TwitterやFacebookのシェアボタン。デフォルトだと横長で間延びした感じが、なんだかいやだな。小さく、スッキリできないかな~そんなお悩み解決方法のご紹介です。
【概要】シェアボタンを小さくする
■変更前
SNS等のマークと名称がそれぞれの四角の中に記載されて、左右に余白が十分なサインですね。

■変更後
SNS等のマークだけのシンプルなデザイン。普段から使っている人ならマークだけでピピンとくるでしょう。

【方法】シェアボタンを小さくする
CSS(スタイルシート)に下のコードを貼り付けるだけ。
/* シェアボタン開始 */
#main .button-caption {
display: none;
}
#main .sns-share a {
width: 2.5em;
margin-left: 0.2em;
}
.sns-share-buttons {
justify-content: center;
}
#main .social-icon {
font-size: 25px;
}
/* シェアボタン終了 */
Cocoonの場合、CSSは2か所あります。
「外観」→「テーマエディター」
貼り付けたら、「ファイルを更新」を押す。

もしくは、
「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」
貼り付けたら、「公開」を押す。

さいごに
Cocoonのシェアボタンを小さくする方法を紹介しました。WordPressの他のテーマをご使用の場合は、この方法でうまくいかないかもしれません。CSSを追加する場所を2か所示しましたが、どちらか一方だとうまくいく場合もあるかもしれません。ご参考まで。
今回参考にさせてもらったサイト様
>>ITをわかりやすく解説<<
コメント