仮想通貨はじめるなら、コインチェックがおすすめ

株式

仮想通貨の代名詞といっても過言でもないビットコイン。このビットコインをもらえるチャンスがある。マネックスグループの株主となる方法である。
具体的には、株式を1株以上保有し、2019年9月30日基準の株主名簿に記録された株主のうち、マネックスグループの示す手続きを完了させた株主が対象である。

1株以上というのがポイントで、2020年4月23日終値は200円である。LINE証券やSBIネオモバイル証券など、1株から株式購入できるサービスを利用すれば、株主優待で500円分のビットコインをもらえるため、差額分得できるという計算だ。もちろん1株購入するために手数料は必要であるが、そこは目をつぶってください。

と、ここまで「おトクだよ!」と主張してきたが、ボクは2020年4月下旬となった今、ビットコインが付与されていない。手続き完了が期限ギリギリであったため慌てて手続きした。おそらく不備があり、手続き完了できなかったのだろう。
これは、「コインチェックはオンライン口座だから1日あれば、数時間で手続き完了するだろう」と高を括った結果である。
これからやってみようという方に言いたい、手続き完了するまで数日かかるため、多めに見積もって1週間余裕をもって取り組むべきである。

この記事は、戒めのために記録しておく。

初株キャンペーン

手続き完了できなかった原因

期限までに手続きを完了できなかったつまづきポイントは、2つある。

1.オンライン口座なのに、アナログでのやり取りが発生する(完了までに数日ようする)

2.必要なステップがわかりにくい

1.アナログでのやり取りが発生する

スマホやタブレット、PC上でコインチェックのWebサイトにアクセスし、新規会員登録する必要がある。新規会員登録し、本人確認完了後にハガキが送られてくる。推測になってしまうが、このハガキを受け取ったことをコインチェック側が確認取れた時点で必要な手続き完了となると思われる。このハガキには「(前略)~当社にて本はがきのお受け取りを確認でき次第、お客様はすべてのサービスをご利用いただけます。~(後略)」。どうやって受け取ったことを確認しているのかわからないが、受け取りを確認できるような文面である。受け取りまでには郵送であるため数日を要する。

コインチェック

2.必要なステップがわかりにくい

公式サイトより

上記「1.アナログ~」と前後してしまうが、まず、本人確認書類として認められる書類についての説明がわかりにくい。説明どおりに登録したが、書類が足りずここで1日ロスした。次に、2019年11月末ごろに届いた「株主優待のご案内」に記載された必要な手続き(ステップ)がわかりにくい。お申し込みのステップとして以下のように記されている。

STEP1 
CoincheckのWebサイトでログイン
お持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンをお使いください。
※まだ会員でない方は事前に新規登録をしてください。

STEP2
上記のQRコードもしくはURLにアクセス

STEP1で使った同じ端末をお使いのうえ、
Coincheckにログインした状態でアクセスしてください。

STEP3
2020年3月末までに本人確認を完了

すでにお済のお客様は必要ありません。

マネックスグループ株式会社 2019年9月株主優待のご案内 より抜粋

なお、株主優待のご案内はA4、1枚で裏表印刷であり、上記文面が記載されているのは裏面である

株主優待は、2つある。マネックスポイント付与とビットコイン付与である。表面はマネックスポイント付与の話から始まり、表面の中ほどからビットコイン付与の話が始まり、裏面全面に「コインチェックにおける仮想通貨ビットコインの申込方法のお知らせ」が記載されている。背景色や文字の大きさ、太字などを駆使して、上記STEP1~3が目立つように記載されている。この記載だと、自然と「STEP1~3どおりにすすめればよいのかな?」と思ってしまう。もちろん、裏表ともすべて読みました。

表面にこんな記述がある。
「コインチェックの口座をご開設(本人確認を完了)いただき、かつ2020年3月31日23:59までにコインチェックのWebサイトにログインしたまま同じ端末で本書類の裏面に記載のQRコードもしくはURLにアクセス完了した株主様に対して、2020年4月上旬に500円相当の仮想通貨ビットコインを付与いたします。」

確かに、裏面にQRコードがある。
が、最も目立つSTEP1~3の位置から離れた場所に記載されている。必要な手順と、記載の順番をそろえてほしい。記載の順番があちこちに飛んでいるため、これは漏れちゃいますわ。

さいごに

そもそもなぜこの株主優待を狙ったかというと、もう一度来るであろう仮想通貨バブルに備えるためです。
現在、仮想通貨バブルが弾けて、仮想通貨の価格は一時期に比べて大きく下がっています。しかし、今後、ITがさらに普及し、人々の価値観が変わることが予想でき、そうなるとお金の価値観や意味というものも変わってくるのではないかと考えられます。そうなると、少なくとももう一度仮想通貨の価格が上がるのではないかと考えました。

ただ、セキュリティが心配であるため、もらえるものを仕込んでおこうといういきさつです。

今後もこの優待が継続されるかは非常に微妙な状況だと捉えています。しかし、来るであろう仮想通貨バブルに備えて、みなさんも仮想通貨を取引できる口座開設しておくのはいかがでしょうか。意外と時間かかるので。

コインチェックLINE証券_キャンペーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました