SBIネオモバイル証券(通称、ネオモバ)のひとかぶIPOで、アディッシュ、Macbee Planetの取り扱い決定!ひとかぶIPOとは、単元株未満(1株から任意の株数)でIPOに投資できる、画期的なシステムです!
※本記事は、2020年3月18日時点の情報をもとに作成しております。間違い等ありましたら、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
SBIネオモバイル証券とは?
ネオモバは、多数のメリットがあります。
株式投資はじめてみたいけど、「損したらどうしよう」「心配だな~」という方、特に初心者におすすめです!
Tポイントが使える!
ネオモバの投資にはTポイントが使えます。
Tポイントは貯まっても、なかなか使い道がなく、いつの間にか期限を迎えて失効すること多くないですか?
ネオモバだと、単元未満に使えることから、1pt=1円相当でポイントを無駄にすることなく使いきれます。
例えば、 2020年3月18日 WT天然ガス(1689)の終値は2円。1円ではないですが、Tポイント2ptで投資することができます。特に新型コロナウイルスショック?でお買い得になっている銘柄多数の今は試すには良い時期かもしれませんね。
月額サービス料定額
どんなサービスにも手数料というものはつきものです。
国内株式約定代金合計額が0~50万円までは220円(税込)の定額!
定期買付できる
相場をこまめにチェックするのは面倒くさい!
そんな方は、毎月指定した日に自動的に買付できるシステムがあります。100円から設定できるため、お手軽!
スマホで投資できる
株式投資と聞くと、PCの前に噛り付いてカタカタとモニターとにらめっこしているイメージがわくかもしれません。それは、デイトレーダーという専業投資家の方々でしょう。
しかし、ネオモバではスマホ専用アプリでお手軽に投資を始めることができます。
口座開設までに1~2週間かかりますので、今スマホでこの記事を読んでいる方!
まずは、今すぐアプリをダウンロード、インストールしてください!
iPhoneならApp Storeから、Google Playストアから、それぞれ「ネオモバ株アプリ」を。

ひとかぶIPO 購入申込の流れ
アプリをダウンロード、インストールして、口座開設したとして、ひとかぶIPOで購入申込する流れを解説します。(口座開設まだの方は、下の画像の「口座開設はこちら」から。
①「ログイン」を押す

②「ユーザーネーム」「ログインパスワード」を入力。口座開設時に入力したものです。

③ログイン直後の画面です。
口座開設以来、ログインしておらず、赤字でお知らせが出てますね。

※本題と逸れますが、投資は自己責任です。書類はしっかり読みましょう。内容に承諾できるのであれば、「承諾する」を押す。

④(本題に戻って)トップ画面に戻り、下のほうにスクロールしていくと、ひとかぶIPOのお知らせバナーが出ています。ここをクリック

⑤購入申込する対象銘柄をクリック(今回はアディッシュです)

⑥「購入申込へ」をクリック

⑦「新規公開株式の契約締結前交付書面」「目論見書」それぞれクリックします。

⑧内容を確認します。確認したら、「閉じる」をクリック

⑨2つとも内容を確認すると、「以上の内容に同意して次へ」がアクティブになるので、同意するのであればクリック

⑩ここでまたまた寄り道です。通常の証券会社で行われているような「ブックビルディング」からの「購入申込」ではなく、いきなり「購入申込」ですので買付余力が必要です。ネオモバの自分専用口座にお金を入金しなくてはなりません。
入金する方法は2つ。
「即時入金」と「専用口座への入金」

※即時入金 手数料はネオモバが負担してくれます
即時入金は、住信SBI銀行に口座を持っている方が使える方法です。
1.入金金額を入力(アディッシュの場合、入金金額=1,230円×申込数量。1株なら1,230円)
2.取引パスワードを入力(口座開設申込後に、届いたハガキに記載された文字列)
3.「確認へ進む」をクリック

※専用口座への入金
⑩の「お客様専用入金口座を発行」をクリックすると、下の画像のようになります。
しばらく待ちます。手数料は自己負担です。

しばらく待つと、下の画像のように、【銀行振込】の情報が表示されます。下の画像の口座番号等はボクの専用なので消しました。入金していただいてもうれしいだけです。

⑪(再び本流に戻って)「数量」と「取引パスワード」を入力して「次へ進む」をクリック
⑫あとは抽選結果発表まで寝て待つだけ!
ネオモバ以外の耳寄り情報
ネオモバ以外でお手軽に株式投資を始められるLINE証券のご紹介
コメント