上場予定日は、2021年7月29日。
前日上場はブレインズテクノロジー(4075)、翌日上場はAIメカテック(6227)
提供するサービスは、
・データストラテジー
・デジタルマイグレーション
・インテリジェントオートメーション(IA)
提供する製品は、ipaSロボ、Wordsmith、ライティング代行ロボ、clarizenなどがあり、株式会社アシリレラ、Tableau Software, Inc.などの企業とサプライヤー契約を締結している。これは、強みであるが、契約企業の方針転換などにより製品を入手できなくなることが考えられるためリスクでもある。
上場前段階までは、売上好調で強みと見てよさそう。
DX、RPA、AI、クラウド、SaaS銘柄として分類されるだろう。
この分野にありがちな横文字やアルファベットの略称が多く、理解していないと目論見書を読みにくいのでおさらい。目論見書p18より抜粋する
※DX(デジタルトランスフォーメーション)
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。
※RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
ソフトウェアロボット(ボット)又は仮想知的労働者と呼ばれる概念に基づく、事業プロセス自動化技術の一種。
※BI(ビジネスインテリジェンス)
企業など組織のデータを、収集・蓄積・分析・報告することにより、経営上などの意思決定に役立てる手法や技術の総称。
デリバリーコンサルティング(9240) の基本およびIPO情報
会社名 | 株式会社デリバリーコンサルティング |
---|---|
銘柄略称 | M-デリバリコンサル |
設立年月日 | 2003 年 4 月 10 日 |
所在地 | 東京都港区高輪一丁目3 番13 号NBF高輪ビル |
事業内容 | テクノロジーコンサルティング |
コード | 9240 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり充当予定 ①採用教育費 ②人件費 ③借入金の返済 |
主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
主幹事以外の引受人 | ㈱SBI証券、みずほ証券㈱、東洋証券㈱、いちよし証券㈱、楽天証券㈱、極東証券㈱、松井証券㈱ |
想定価格 | 1,130円 |
仮条件 | 2021年7月9日決定予定 |
公開価格 | 2021年7月19日決定予定 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
阪口 琢夫 | 2,554,000 (516,000) | 48.41 (9.78) | 180日 |
株式会社メディアシーク | 1,464,300 | 27.75 | 90日/1.5倍 |
MFアセット株式会社 | 520,000 | 9.86 | 180日 |
トランス・コスモス株式会社 | 361,700 | 6.86 | 90日/1.5倍 |
伊藤 享弘 | 60,000 (60,000) | 1.14 (1.14) | 180日 |
木村 卓司 | 60,000 (60,000) | 1.14 (1.14) | 180日 |
高橋 昌樹 | 60,000 (60,000) | 1.14 (1.14) | 180日 |
齋藤 敦 | 30,500 (30,500) | 0.58 (0.58) | 180日 |
土井 祐史 | 24,500 (24,500) | 0.46 (0.46) | 180日 |
水野 悠介 | 19,700 (19,700) | 0.37 (0.37) | 180日 |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目は2022年1月24日
上記以外のロックアップ対象者は、緑川貴裕(19,700(19,700)、0.37(0.37)%)、藤川麻理(9,600(9,600)株、0.18(0.18)%)、北啓介(9,600(9,600)株、0.18(0.18)%)、山本智嗣(9,600(9,600)株、0.18(0.18)%)、冨樫卓(9,600(9,600)株、0.18(0.18)%)、日高俊規(4,800(4,800)株、0.09(0.09)%)、三浦祐也(4,800(4,800)株、0.09(0.09)%)、長岡亮輔(4,400(4,400)株、0.08(0.08)%)、奥野木勲(3,000(3,000)株、0.06(0.06)%)、及川健介(2,000(2,000)株、0.04(0.04)%)、阪口伸雄(2,000(2,000)株、0.04(0.04)%)、矢野雅也(2,000(2,000)株、0.04(0.04)%)、中山幸尋(1,600(1,600)株、0.03(0.03)%)、宮城亮(1,600(1,600)株、0.03(0.03)%)、北山裕介(1,500(1,500)株、0.03(0.03)%)、髙木秀任(1,500(1,500)株、0.03(0.03)%)、宮本剛宏(1,500(1,500)株、0.03(0.03)%)、小林祐子(1,200(1,200)株、0.02(0.02)%)、永野雅之(1,200(1,200)株、0.02(0.02)%)、上野光貴(1,000(1,000)株、0.02(0.02)%)、野田真(1,000(1,000)株、0.02(0.02)%)、藤原陽希(1,000(1,000)株、0.02(0.02)%)、松永哲也(1,000(1,000)株、0.02(0.02)%)、吉安監(1,000(1,000)株、0.02(0.02)%)、遠藤崇晃(800(800)株、0.02(0.02)%)、久保拓也(800(800)株、0.02(0.02)%)、柴田明広(800(800)株、0.02(0.02)%)、田原宏郷(800(800)株、0.02(0.02)%)、當間裕理(800(800)株、0.02(0.02)%)、渡辺雄太(800(800)株、0.02(0.02)%)、田島陽介(700(700)株、0.01(0.01)%)、福録徹宜(700(700)株、0.01(0.01)%)、秋元瑞穂(600(600)株、0.01(0.01)%)、伊原由佳(600(600)株、0.01(0.01)%)、小林拓実(600(600)株、0.01(0.01)%)、清水麻衣(600(600)株、0.01(0.01)%)、寺崎雄大(600(600)株、0.01(0.01)%)、中村真沙人(600(600)株、0.01(0.01)%)、その他19名(所有数不明)
ロックアップ90日目は2021年10月26日
デリバリーコンサルティング(9240) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
SMBC日興証券 | 7/12(月)5:00 ~ 7/16(金)17:00 | 7/20(火)5:00 ~ 7/26(月)17:00 | 参加 |
SBI証券 | 7/12(月)0:00 ~ 7/16(金)11:00 | 7/20(火)0:00 ~ 7/26(月)12:00 | 参加 |
みずほ証券 | 7/12(月)6:00 ~ 7/16(金)10:00 | 7/20(火)6:00 ~ 7/26(月)15:30 | 参加 |
東洋証券 | 7/12(月) ~ 7/16(金)9:00 | 7/20(火) ~ 7/27(火) | 不参加 |
いちよし証券 | 7/12(月) ~ 7/16(金) | 7/20(火)6:00 ~ 7/27(火) | 不参加 |
楽天証券 | 7/12(月)0:00 ~ 7/16(金)10:30 | 7/21(水)0:00 ~ 7/27(火)15:00 | 参加 |
極東証券 | – | – | 不参加 |
松井証券 | 7/12(月)6:00 ~ 7/16(金)10:00 | 7/20(火)6:00 ~ 7/26(月)15:30 | 参加 |
【2020/7/4記】
時流に乗った事業内容で業績好調、ロックアップしっかり目ということで積極参加です。
デリバリーコンサルティング(9240) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
SMBC日興証券(参加) | – | – | – |
SBI証券(参加) | – | – | – |
みずほ証券(参加) | – | – | – |
東洋証券(不参加) | – | – | – |
いちよし証券(不参加) | – | – | – |
楽天証券(参加) | – | – | – |
極東証券(不参加) | – | – | – |
松井証券(参加) | – | – | – |
参加メモ
上場
公開価格 | |
初値 |
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント