【IPO】株式会社アシロ(7378)、東証マザーズに上場

IPO
目論見書より

上場予定日は、2021年7月20日。
翌日上場はランドネット(2991)

~社名の由来~
世界最深地点で生存が確認された深海魚「ヨミノアシロ」より。
「アシロに関わる人を誰よりも深く幸せにすることで、よりよい社会の実現に貢献する」という企業理念の下、表層的なサービスではなく、日常生活の基盤やインフラと成り得るサービスの創出を目指している。

事業内容は、リーガルメディア関連事業とリーガルHR事業。
前者は、弁護士ドットコム(6027)が競合か?
後者は、ビジョナル(4194)が競合となるか?

企業サイトの役員紹介ページによると、
社長の中山氏は株式会社ワークポート、株式会社幕末(現:イシン株式会社)を経て2009年11月に創業。1983年生まれということでまだ30代。他の取締役も30代と若い。マーケティング部統括責任者に至っては、平成生まれなのだ。
勢いを感じる。

株式会社アシロ(7378) の基本およびIPO情報

会社名株式会社アシロ
銘柄略称M-アシロ
設立年月日 2016 年 4 月 18 日
事業内容 弁護士業界と IT を結びつけたリーガルメディアサイトの運営等
コード 7378
IPO調達資金の使途 以下のとおり充当予定
①広告媒体費
 インターネット上で法律情報や弁護士情報等を提供するサイトを運営しているが、運営サイトへのユーザー流入数の増加を目的として広告の活用を行っており、当該広告出稿費用として
②採用費
 人材紹介会社に対する紹介手数料や求人サイトへの求人広告の出稿費用等として
③従業員人件費
 新たに採用した従業員の人件費として
主幹事証券会社 野村證券
主幹事以外の引受人㈱SBI証券、楽天証券㈱、マネックス証券㈱、松井証券㈱、岡三証券㈱、いちよし証券㈱、岩井コスモ証券㈱
想定価格 1,120円
仮条件 1,120~1,160円
公開価格2021年7月9日決定予定

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
J-STAR二号投資事業有限責任組合2,755,50039.2590日/1.5倍
中山 博登1,836,000
(696,000)
26.15
(9.91)
90日(普通株式の売却等)
1年(新株予約権の行使等)
MIDWEST MINATO, L. P.1,029,60014.6790日/1.5倍
Pacific Minato Ⅱ< L. P.954,90013.6090日/1.5倍
川村 悟士165,000
(165,000)
2.35
(2.35)
1年
河原 雄太90,000
(30,000)
1.28
(0.43)
90日(普通株式の売却等)
1年(新株予約権の行使等)
宮﨑 淳平60,0000.85
竹田津 惇30,000
(30,000)
0.43
(0.43)
1年
丸田 泰広30,000
(30,000)
0.43
(0.43)
増山 雄大30,000
(30,000)
0.43
(0.43)

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。

ロックアップ1年2022年7月19日

ロックアップ180日目2022年1月15日

ロックアップ90日目2021年10月17日

株式会社アシロ(7378) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
野村證券7/2(金)0:00 ~ 7/8(木)11:007/12(月)0:00 ~ 7/14(水)12:00参加
SBI証券7/2(金)0:00 ~ 7/8(木)11:007/12(月)0:00 ~ 7/14(水)12:00参加
楽天証券7/2(金)10:00 ~ 7/8(木)10:507/12(月)10:00 ~ 7/14(水)14:00参加
マネックス証券7/2(金)0:00 ~ 7/8(木)11:007/12(月)0:00 ~ 7/15(木)11:00参加
松井証券7/2(金)0:00 ~ 7/8(木)10:307/13(火)0:00 ~ 7/15(木)15:00参加
岡三証券7/2(金) ~ 7/8(木)10:007/12(月) ~ 7/15(木)不参加
いちよし証券7/2(金) ~ 7/8(木)7/12(月) ~ 7/15(木)不参加
岩井コスモ証券7/2(金)0:00 ~ 7/8(木)17:307/12(月)0:00 ~ 7/14(水)10:30参加

【2021/7/7記】
業績面は、日本基準に準拠したグラフでは売上・利益ともに右肩上がり勢いを感じるもののIFRS準拠の第6期(第2四半期・2021年4月期)は第5期までと比較すると頭打ち感がある。COVID-19の影響が本格的に出ている期間(2020年11月~2021年4月)であることから勢いが落ちたのか?

ロックアップは、筆頭株主含むVC様が90日/1.5倍ということで売り圧ツヨシとなりそう。

総合的には、初値割れしないと予想して参加です。
VC放出が一段落すれば、企業としては勢いがありそうなので跳ねるのではないかと淡い期待。

株式会社アシロ(7378) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
野村證券(参加)
SBI証券(参加)
楽天証券(参加)
マネックス証券(参加)
松井証券(参加)
岡三証券(不参加)
いちよし証券(不参加)
岩井コスモ証券(参加)

参加メモ

上場

公開価格
初値

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました