上場予定日は、2021年6月23日。
同日上場は、アイドマ・ホールディングス(7373)、アイ・パートナーズフィナンシャル(7345)
前日上場は、デコルテ・ホールディングス(7372)、ペルセウスプロテオミクス(4882)、ペイロール(4489)
翌日上場は、ベイシス(4068)、HCSホールディングス(4200)、アルマード(4932)、セレンディップ・ホールディングス(7318)
事業内容はBtoB企業における、事業拡大のサポート
■営業支援事業
Sales Platform(営業ツール&コンサルティング)、Sales Crowd(リスト作成~アプローチ~分析までのクラウド営業ツール)、Online Sales Consulting(オンラインセールス)、meet in(ログイン&アプリのダウンロードが不要のビデオコミュニケーションツール)、Crowd Calendar(Googleカレンダーと連携できるオンライン日程調整ツール)、Urikata(過去の新規商談をデータ化できるサーベイツール)、Online Sales Lab.(オンライン成約率を向上させる情報プラットフォーム)、Matching Space(商談マッチングプラットフォーム)、BIZMAPS(企業データプラットフォーム)
■業務支援事業
Crowd Members(リモートワーカーを活用する組織構築&経営サポートサービス)、mama works(主婦のための在宅ワーク求人応援サイト)、ReWorks(未経験を対象とした転職サービス)、MEMBER-S(タスク&生産管理ツール)
■経営支援事業
GOMAPS(事業承継に関するM&Aプラットフォーム)
企業サイトのなかで印象的なのは、
「戦略」ページに記載された「人口減少を成長の機会に」
「サービス紹介」ページに記載された多彩なサービス
アイドマ・ホールディングス(7373) の基本およびIPO情報
会社名 | 株式会社アイドマ・ホールディングス |
---|---|
銘柄略称 | M-アイドマHD |
設立年月日 | 2008 年 12 月 22 日 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋二丁目 25 番 5 号 |
事業内容 | ■ 法人向けに営業戦略の立案、実行、検証、改善提案までをワンストップで提供する営業支援 ■ 営業 DX ツールの開発・活用支援 ■ クラウドワーカーに特化した就労支援サイトの運営 ■ クラウドワーカーを活用した業務フローの構築・運用支援 ■ クラウドワーカー活用支援ツールの開発・活用支援 ■ オンラインコミュニケーションツールの開発・活用支援 |
コード | 7373 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり充当予定 ①採用費 当社グループにおける各サービスの拡大、品質向上のためにひつようとなる優秀な人材の採用費として ②広告宣伝費 当社グループ、各サービスの認知度向上及び顧客基盤拡大のための広告宣伝費として ③システム開発費 当社各サービスの拡充に向けたシステム開発費 ④オフィス移転費用等 2023年8月期までに人員拡大に伴うオフィス移転に係る移転費用、賃料、敷金及び保証金等 |
主幹事証券会社 | みずほ証券 |
主幹事以外の引受人 | ㈱SBI証券、東洋証券㈱、マネックス証券㈱、極東証券㈱、楽天証券㈱、エース証券㈱ |
想定価格 | 1,830円 |
仮条件 | 1,830~1,930円 |
公開価格 | 1,930円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
JPM株式会社 | 3,000,000 | 44.71 | 180日 |
三浦陽平 | 2,791,200 | 41.60 | 180日 |
K&Pパートナーズ2号投資事業有限責任組合 | 273,000 | 4.07 | 90日/1.5倍 |
佐賀寛厚 | 253,200 (253,200) | 3.77 (3.77) | 180日 |
K&Pパートナーズ3号投資事業有限責任組合 | 153,000 | 2.28 | 90日/1.5倍 |
三浦和広 | 134,520 | 2.28 | 180日 |
識学1号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 | 51,390 | 0.77 | 90日/1.5倍 |
阿部光良 | 19,290 | 0.29 | 180日 |
若林稔 | 4,800 | 0.07 | 180日 |
株式会社コバ | 4,800 | 0.07 | 180日 |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目は2021年12月19日
ロックアップ90日目は2021年9月20日
アイドマ・ホールディングス(7373) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
みずほ証券 | 6/7(月)6:00 ~ 6/11(金)10:00 | 6/15(火)6:00 ~ 6/17(木)15:30 | 参加 |
SBI証券 | 6/7(月)0:00 ~ 6/11(金)11:00 | – | 参加 |
東洋証券 | 6/7(月) ~ 6/11(金)9:00 | 6/15(火) ~ 6/18(金) | 不参加 |
マネックス証券 | 6/7(月)0:00 ~ 6/11(金)11:00 | 6/15(火)0:00 ~ 6/18(金)11:00 | 参加 |
極東証券 | – | – | 不参加 |
楽天証券 | 6/7(月)10:00 ~ 6/11(金)10:50 | 6/15(火)10:00 ~ 6/17(木)14:00 | 参加 |
エース証券 | – | – | 不参加 |
【2021/7/15記】
事業内容は事業拡大支援サービス。上にも記載のとおり、企業サイトを見る限りサービスの数が多い(営業支援9サービス、業務支援4サービス、経営支援1サービス)。コロナ禍の恩恵を受けやすいサービスを保有している印象。サービス別の販売実績を見ると、第12期(2019年9月~2020年8月)はmeet in事業が前年同期比427%の成長を見せていることからも上記のことが言えるのではないだろうか。
meet in事業以外(セールス・プラットフォーム事業、ママワークス事業)の中には、コロナ以前から日本に潜在的に存在していた課題を解決できそうなサービスを多く持っている印象。
第13期は第2四半期時点で前期同等の販売実績に到達しているため、期末には大きく売上高を伸ばしそう。一方で、コロナ収束により、コロナの恩恵を受けたサービスは揺り戻しの可能性も意識しておきたい。
業績:いうまでもなく◎
ロックアップ:VCは90日/1.5倍でゆるゆる。その他は180日でがっちり。VCが売り切り、底値でしばらく推移したら激しく伸びそう。
総合的には、積極参加。
アイドマ・ホールディングス(7373) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
みずほ証券(参加) | 申込忘れ | – | – |
SBI証券(参加) | 200株 | – | 落選 |
東洋証券(不参加) | – | – | – |
マネックス証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
極東証券(不参加) | – | – | – |
楽天証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
エース証券(不参加) | – | – | – |
参加メモ
上場
公開価格 | |
初値 |
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント