上場予定日は、2021年6月22日。
同日上場は、ペルセウスプロテオミクス(4882)、ペイロール(4489)
翌日上場は、ドリームベッド(7791)、アイドマ・ホールディングス(7373)、アイ・パートナーズフィナンシャル(7345)
デコルテ・ホールディングス(7372) の基本およびIPO情報
会社名 | 株式会社デコルテ・ホールディングス |
---|---|
銘柄略称 | M-デコルテHD |
設立年月日 | 2016 年 12 月 13 日(実質上2001年11月6日) |
所在地 | 兵庫県芦屋市大桝町 1 番 25 号 アクセシオ芦屋 3F |
事業内容 | フォトウエディング、アニバーサリーフォト等のサービスを提供するスタジオ事業、及びフィットネス事業 |
コード | 7372 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり連結子会社である株式会社デコルテへの投融資資金として充当予定 事業拡大のための設備資金として新規出店に係る投資資金として |
主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
主幹事以外の引受人 | 大和証券㈱、野村證券㈱、㈱SBI証券 |
想定価格 | 1,720円 |
仮条件 | 1,470~1,720円 |
公開価格 | 1,720円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
投資事業有限責任組合キャス・キャピタル・ファンド六号 | 5,014,800 | 87.52 | 360日/1.5倍 |
小林 建一郎 | 557,200 | 9.72 | 360日 |
水間 寿也 | 22,000 (20,000) | 0.38 (0.35) | 180日 |
デコルテ従業員持株会 | 21,000 | 0.37 | 180日 |
岩切 大祐 | 15,000 (14,000) | 0.26 (0.24) | 180日 |
髙木 真一郎 | 10,000 (10,000) | 0.17 (0.17) | – |
辻本 哲士 | 6,000 (6,000) | 0.10 (0.10) | – |
新井 賢二 | 4,000 | 0.07 | 180日 |
藤田 瞳 | 4,000 (4,000) | 0.07 (0.07) | – |
海原 道枝 | 4,000 (4,000) | 0.07 (0.07) | – |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ360日目は2022年6月16日
ロックアップ180日目は2021年12月18日
デコルテ・ホールディングス(7372) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
SMBC日興証券 | 6/7(月)5:00 ~ 6/11(金)17:00 | 6/15(火)5:00 ~ 6/17(木)17:00 | 参加 |
大和証券 | 6/7(月) ~ 6/11(金)11:00 | 6/15(火) ~ 6/17(木)9:00 | 参加 |
野村證券 | 6/7(月)6:00 ~ 6/10(木)23:59 | 6/15(火)6:00 ~ 6/17(木)15:00 | 参加 |
SBI証券 | 6/7(月)0:00 ~ 6/11(金)11:00 | – | 参加 |
赤太字:他の証券会社よりも1日早いので注意
【2021/7/15記】
業績:売上・利益のほとんどはフォトウエディングセグメント。第4期(2020年9月期)はコロナ禍が始まった期間が含まれている期であることから、一時的な落ち込みあり。式場のように人を集めるわけではないため、今期第5期は回復か?
ロックアップ:既存の筆頭株主は9割近くの株式を所有しているが360日/1.5倍。売りが怖い。
総合的には、うっかり当選で塩漬けになりそうなので様子見参加。
デコルテ・ホールディングス(7372) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
SMBC日興証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
大和証券(参加) | 100株 補欠当選 | 未申込 | 落選 |
野村證券(参加) | 100株 | – | 落選 | SBI証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
参加メモ
上場
公開価格 | |
初値 |
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント