【IPO】ステラファーマ(4888)、東証マザーズに上場

IPO
出典:目論見書より

上場予定日は、2021年4月22日。
みんな大好きの4800番台ですね。
同日上場は、ネオマーケティング(4196)、ビジョナル(4194)


ステラファーマ(4888) の基本およびIPO情報

会社名 ステラファーマ株式会社
銘柄略称M-ステラファーマ
設立年月日 2007 年 6 月 1 日
事業内容 BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)に使用されるホウ素医薬品の開発及び製造販売
コード 4888
IPO調達資金の使途 以下のとおり充当予定
①臨床試験等の開発資金
 当社開発品であるステボロニン®の適応疾患の拡大のための研究開発資金として、以下のとおり充当予定。なお、国内における初発脳腫瘍、欧州のおける頭頚部癌及び米国における頭頚部癌向けの投資は開発予定のもの。
(国内)
 ・再発脳腫瘍
 ・メラノーマ
 ・初発脳腫瘍
(欧州)
 ・頭頚部癌
(米国)
 ・頭頚部癌
②海外展開のための技術移管等に係る開発資金
 海外展開のための製剤技術及び分析技術の移管、治験薬の製造開発資金として。
③長期借入金の返済原資
 長期借入金の返済原資として。
③事業運営及び開発のために必要な人件費等
 事業運営及び開発のために必要な人件費等として。
主幹事証券会社 みずほ証券
主幹事以外の引受人 大和証券㈱、SMBC日興証券㈱、いちよし証券㈱、エース証券㈱、岩井コスモ証券㈱、㈱SBI証券、楽天証券㈱
想定価格 510円
仮条件 400~460円
公開価格460円

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
ステラケミファ株式会社12,760,00060.43180日
株式会社INCJ7,000,00033.1590日/1.5倍
住友重機機械工業株式会社200,0000.95180日
浅野 智之185,000
(185,000)
0.88
(0.88)
180日
藪 和光167,000
(167,000)
0.79
(0.79)
180日
上原 幸樹160,000
(160,000)
0.76
(0.76)
180日
株式会社スズケン88,7000.42
株式会社ハイメディック88,7000.42
槌谷 武35,500
(35,500)
0.17
(0.17)
藤井 祐一33,500
(33,500)
0.16
(0.16)
180日

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目2021年10月18日
上記以外のロックアップ対象者は、永田清(10,000(10,000)株、0.05(0.05)%)
ロックアップ90日目2021年7月20日

ステラファーマ(4888) の業績推移

目論見書には表が2つ。
「1株当たり純資産額」「1株当たり当期純利益又は1株当たり当期(四半期)純損失」はどっちを見たらよいのか?前者は100倍、後者は1000倍ケタが異なる。

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
みずほ証券4/6(火)6:00 ~ 4/12(月)10:004/14(水)6:00 ~ 4/16(金)15:30参加
大和証券4/6(火) ~ 4/12(月)11:004/14(水) ~ 4/16(金)9:00参加
SMBC証券4/6(火)5:00 ~ 4/12(月)17:004/14(水)5:00 ~ 4/16(金)17:00参加
いちよし証券4/6(火) ~ 4/12(月)4/14(水) ~ 4/19(月)不参加
エース証券不参加
岩井コスモ証券4/6(火)0:00 ~ 4/12(月)17:304/14(水)0:00 ~ 4/16(金)10:30参加
SBI証券4/6(火)0:00 ~ 4/12(月)11:004/14(水)0:00 ~ 4/16(金)12:00参加
マネックス証券4/6(火)0:00 ~ 4/12(月)11:004/14(水)0:00 ~ 4/19(月)11:00参加
楽天証券4/6(火)10:00 ~ 4/12(月)10:504/14(水)10:00 ~ 4/16(金)14:00参加

赤太字:JPX発行の「新規上場会社概要」には記載がない

【2021/4/4記】
事業内容は、がんを治療する医療技術であるBNCTに用いる薬剤開発、製造及び販売が主である。がん治療薬のカタリストは株価が跳ね上がる印象があることから、初値高騰しやすいのではないだろうか。

ロックアップは180日、もしくは90日/1.5倍。90%以上の既存株主にロックアップがかかっている。

経常利益又は経常損失の数字を見ると、赤字が縮小してきているようにも見える。しかしながら、業績推移の資料は表のみで、グラフがないのが不親切。参考としてグラフを作成してみたら、どの指標も右肩上がりではないため、見栄えが悪い特に純資産・総資産は右肩下がりでなんとも言い難い。

総合的には、初値は割れないだろうが、高騰することもないだろうという印象。2020年上場のファンペップ(4881)のときと同様に当選しても、当選したことを忘れて塩漬けになりそうですが参加します。

ステラファーマ(4888) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
みずほ証券(参加)100株落選
大和証券(参加)100株落選
SMBC証券(参加)100株落選
いちよし証券(不参加)
エース証券(不参加)
岩井コスモ証券(参加)100株
SBI証券(参加)200株落選
マネックス証券(参加)200株落選
楽天証券(参加)100株

参加メモ

楽天、岩井コスモの結果待ち。ファンペップのときと同等の人気だと思って、ワンチャン狙いで挑んだが、意外と補欠にすらならなかった。楽天の抽選倍率が楽しみだな。

上場

公開価格460円
初値

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました