【IPO】表示灯(7368)、東証二部上場

IPO
目論見書より

上場予定日は2021年4月7日。
ナビタ事業を中核とした、アド・プロモーション事業、サイン事業の3事業。

ナビタ事業
駅・自治体・警察施設等の公共施設に設置した自社開発の周辺案内図に複数のスポンサーの店舗情報を掲載する連合広告事業

アド・プロモーション事業
交通広告・屋外広告・Web広告等の一般媒体による広告事業

サイン事業
広告・看板・案内板等の企画設計から施工に至るサービスを提供する

表示灯(7368) の基本およびIPO情報

会社名(ふりがな表示灯(ひょうじとう)株式会社
銘柄略称表示灯
設立年月日 1967 年 2 月 21 日
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目 2 番 11 号
事業内容 各駅周辺案内図の広告の設置、運営及び交通広告、屋外広告等を取り扱う一般広告代理店業務
コード 7368
IPO調達資金の使途 ナビタ事業における全国の駅他周辺案内図346契約単位数の設置に関する設備資金、及び社内業務効率化のための基幹システム投資に関する設備資金として

主幹事証券会社 野村證券
主幹事以外の引受人 東海東京証券㈱、㈱SBI証券、楽天証券㈱
想定価格 1,610円
仮条件 1,800~2,000円
公開価格 2,000円

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
喜平会株式会社1,024,02026.3490日
TYシエル株式会社503,72512.9690日
HKO株式会社500,00012.8690日
YKT株式会社500,00012.8690日
栗本 肇425,00010.9390日
MKT株式会社366,7959.4490日
吉田 大士335,3458.6390日
その他206名54,1251.39
栗本 勉31,6600.8190日
上田 正剛20,0000.5190日

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目2021年10月3日

ロックアップ90日目2021年7月5日
上記以外のロックアップ対象者は、佐々木真郎(10,000株、0.26%)、吉田芳子(7,505株、0.19%)、永井東一(5,000株、0.13%)、橋本幸夫(5,000株、0.13%)、秋藤尚弘(5,000株、0.13%)、佐々木雅也(5,000株、0.13%)、佐々木光義(5,000株、0.13%)、高桑研一(5,000株、0.13%)、竹井大(5,000株、0.13%)、塚本泰裕(5,000株、0.13%)、西川章彦(5,000株、0.13%)、篠原和良(5,000株、0.13%)、関根弘幸(2,980株、0.08%)、櫻井秀樹(1,530株、0.04%)、石川勝巳(1,500株、0.04%)、伊勢昌弘(1,500株、0.04%)、小畠伸和(1,500株、0.04%)、久木浩之(1,500株、0.04%)、税所直矢(1,500株、0.04%)、志田剛雄(1,500株、0.04%)、富山整(1,500株、0.04%)、西島史顕(1,500株、0.04%)、横田章洋(1,500株、0.04%)、小椋秀勝(所有数不明、執行役員・札幌支社長)、髙岡次郎(550株、0.01%)、田嶋好博(550株、0.01%)、大隈圀彦(550株、0.01%)、佐合克典(所有数不明、執行役員・名古屋支社長)

表示灯(7368) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
野村證券3/22(月)6:00 ~ 3/25(木)23:593/30(火)6:00 ~ 4/1(木)15:00参加
東海東京証券参加
SBI証券3/22(月)0:00 ~ 3/26(金)11:003/30(火)0:00 ~ 4/1(木)12:00参加
楽天証券3/22(月)10:00 ~ 3/26(金)10:503/30(火)10:00 ~ 4/1(木)14:00参加

赤太字:他の証券会社よりも1日早いため注意

表示灯(7368) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
野村證券(参加)100株落選
東海東京証券(参加)100株落選
SBI証券(参加)100株落選
楽天証券(参加)100株

参加メモ

【2021/4/1記】
楽天以外は全滅。楽天は本日抽選予定だが、どうなることやら。

上場

公開価格2,000円
初値

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました