上場予定日は、2021年3月26日。
イー・ロジット(9327) の基本およびIPO情報
会社名 | 株式会社イー・ロジット |
---|---|
銘柄略称 | J-イー・ロジット |
設立年月日 | 2000 年 2 月 14 日 |
事業内容 | インターネット通販事業者の物流代行及び物流業務コンサルティング |
コード | 9327 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり充当予定 ①新規FC開設及び既存FCの生産性向上のための設備投資 顧客ニーズの変化に対応するフルフィルメントセンター(FC)の運営や物流代行サービスの効率化を実現するため、新規FC開設の投資並びに既存FCの生産性向上を目的とした機械装置等の追加投資 ②習志野FC開設に伴う増加運転資金 当社の業容拡大に伴い、新たな物流拠点として2021年1月に習志野FCを開設する |
主幹事証券会社 | いちよし証券 |
主幹事以外の引受人 | みずほ証券㈱、㈱SBI証券、岩井コスモ証券㈱、岡三証券㈱、東海東京証券㈱、極東証券㈱、東洋証券㈱、マネックス証券㈱、楽天証券㈱ |
想定価格 | 1,500円 |
仮条件 | 1,400~1,500円 |
公開価格 | 1,500円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
プログレス株式会社 | 800,000 | 24.99 | 90日/1.5倍 |
角井 亮一 | 584,400 (56,000) | 18.26 (1.75) | 90日/1.5倍 |
光輝物流株式会社 | 364,000 | 11.37 | 90日/1.5倍 |
三菱商事株式会社 | 360,000 | 11.25 | – |
行川 久代 | 265,600 | 8.30 | 90日/1.5倍 |
イー・ロジット従業員持株会 | 172,000 | 5.37 | – |
白木 政宏 | 100,000 | 3.12 | 90日/1.5倍 |
株式会社フルキャストホールディングス | 100,000 | 3.12 | – |
大森 茂 | 86,000 (42,000) | 2.69 (1.31) | 90日/1.5倍 |
株式会社カーブスジャパン | 40,000 | 1.25 | – |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ90日目は2021年6月23日
上記以外のロックアップ対象者は、菅田勝(31,000(15,000)株、0.94(0.47)%)、
イー・ロジット(9327) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
いちよし証券 | 3/10(水) ~ 3/16(火) | 3/18(木) ~ 3/23(火) | 不参加 |
みずほ証券 | 3/10(水)6:00 ~ 3/16(火)10:00 | 3/18(木)6:00 ~ 3/22(月)15:30 | 参加 |
SBI証券 | 3/10(水)0:00 ~ 3/16(火)11:00 | 3/18(木)0:00 ~ 3/22(月)12:00 | 参加 |
岩井コスモ証券 | 3/10(水)0:00 ~ 3/16(火)17:30 | 3/18(木)0:00 ~ 3/22(月)10:30 | 参加 |
岡三証券 | 3/10(水) ~ 3/16(火)10:00 | 3/18(木) ~ 3/23(火) | 不参加 |
東海東京証券 | 3/10(水)6:00 ~ 3/16(火)10:00 | 3/18(木)6:00 ~ 3/22(月)12:00 | 参加 |
極東証券 | – | – | 不参加 |
東洋証券 | – | 不参加 | |
マネックス証券 | 3/10(水)0:00 ~ 3/16(火)11:00 | 3/18(木)0:00 ~ 3/23(火)12:00 | 参加 |
楽天証券 | 3/10(水)10:00 ~ 3/16(火)10:50 | 3/18(木)10:00 ~ 3/22(月)14:00 | 参加 |
イー・ロジット(9327) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
いちよし証券(不参加) | – | – | – |
みずほ証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
SBI証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
岩井コスモ証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
岡三証券(不参加) | – | – | – |
東海東京証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
極東証券(不参加) | – | – | – |
東洋証券(不参加) | – | – | – |
マネックス証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
楽天証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
参加メモ
【2021/4/1記】
全滅。関通(9326)以来の9000番台。事業内容も物流なので似ている。不人気だと予想していた関通がそれなりに上場後高値を取っていったことから、ここも人気化するのか?関通の上場は2020年3月19日ということで、COVID-19の影響で先行き不安定ながらも、楽天の物流を支えているという点が大きかったことから、株価は上方向に推移したのではないかと考えている。今後もECなどが盛んで、物流も好調となるだろうがはたして。
楽天によると、抽選倍率は約475倍

上場
公開価格 | 1,500円 |
初値 |
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント