上場予定日は、2021年2月18日。
アクシージア(4936) の基本およびIPO情報
会社名 | 株式会社アクシージア |
---|---|
銘柄略称 | M-アクシージア |
設立年月日 | 2011 年 12 月 21 日 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目 3 番 1 号 |
事業内容 | 化粧品及びサプリメント製造・販売事業 |
コード | 4936 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり充当予定 ①新工場建設のための設備投資資金 当社グループでは、「エイジングケア」「目元ケア」等のテーマ性を持った化粧品及びサプリメント製品を開発してきた。今後も新たなテーマ性を持った製品を開発し、ニッチ試乗に投入していくためには、小ロット・多品種の製品スピードをもって開発、上市していく必要がある。 ②直営店の新規出店のための設備投資資金 直営店では、販売のみならず、当社グループ製品を実際にご体験いただくことで、将来のEコマースにつながる同線「オムニチャンネル」の構築に活用する予定。 ③製品上市のための研究開発投資資金 ①記載の新工場建設と合わせて、新製品のテーマ性に合わせた研究開発を実施することが更なるブランド価値の向上に繋がると考える。研究開発に係る人材増強のための費用として活用予定。 ④事業拡大に伴う増加運転資金 |
主幹事証券会社 | 大和証券 |
主幹事以外の引受人 | 野村證券㈱、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、㈱SBI証券、楽天証券㈱、丸三証券㈱、岡三証券㈱ |
想定価格 | 1,360円 |
仮条件 | 1,360~1,450円 |
公開価格 | 1,450円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
段 卓 | 5,760,000 | 24.84 | 180日 |
王 暁維(通称名 天野 暁維) | 5,760,000 | 24.84 | 180日 |
株式会社イーグルファイナンス | 3,000,000 | 12.94 | 180日 |
創維科技實業有限公司 | 3,000,000 | 12.94 | 180日 |
段 世純 | 2,400,000 | 10.35 | 180日 |
武 君 | 1,725,000 (45,000) | 7.44 (0.19) | 180日 |
雑賀 俊行 | 1,200,000 | 5.17 | 180日 |
吉田 雅弘 | 45,000 (45,000) | 0.19 (0.19) | – |
張 輝 | 45,000 (45,000) | 0.19 (0.19) | – |
福井 康人 | 45,000 (45,000) | 0.19 (0.19) | – |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目は2021年8月16日
アクシージア(4936) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
大和証券 | 2/2(火) ~ 2/8(月)11:00 | 2/10(水) ~ 2/15(月)9:00 | 参加 |
野村證券 | 2/2(火)6:00 ~ 2/5(金)23:59 | 2/10(水)6:00 ~ 2/15(月)15:00 | 参加 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 2/2(火) ~ 2/8(月) | 2/10(水) ~ 2/16(火) | 不参加 |
SBI証券 | 2/2(火)0:00 ~ 2/8(月)11:00 | 2/10(水)0:00 ~ 2/15(月)12:00 | 参加 |
楽天証券 | 2/2(火)10:00 ~ 2/8(月)10:50 | 2/10(水)10:00 ~ 2/15(月)14:00 | 参加 |
丸三証券※ | 2/2(火) ~ 2/8(月)9:00 | 2/10(水) ~ 2/12(金)16:10 | 不参加 |
岡三証券 | – | – | 不参加 |
※マルサンオンラインの日程
【2021/2/12記】
扱っているのは化粧品やサプリメント。コロナ禍でも意外に好調なイメージの分野である。
地合いが良いので、お試し参加。
アクシージア(4936) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
大和証券(参加) | 100株 | – | 選外 |
野村證券(参加) | 100株 | – | 落選 |
三菱UFJモルガン・スタンレー證券(不参加) | – | – | – |
SBI証券(参加) | 300株 IPOポイント使用せず | – | 落選 |
楽天証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
丸三証券(不参加) | – | – | – |
岡三証券(不参加) | – | – | – |
参加メモ
【2021/2/18記】
全滅。補欠すらいただけませんでした。
上場
公開価格 | 1,450円 |
初値 | 2,051円 |
【2021/2/18記】
予定通り2021/2/18に東証マザーズに上場。初値は2,051円(公開価格に対して、+601円、+41%)
もう少し高いかと思いましたが、低いところで寄りました。

前引けは2,300円。11:30の出来高は22,600円。後場は2,350円買い気配でスタート。
安く初値つけて、その後伸ばしていく流れなのか。
アクシージアに値がついてから、QDレーザの取引の勢いは落ちたことから、こちらに資金が流れたと思われる。アクシージアの勢いが一時落ち着いて(10:45~11:00頃。上の画像だと真ん中あたり)、どうなるかと思ったら、その後伸びていった。
明日2/19はWACULが上場予定である。前評判高いことから明日は買い気配のまま終わるのではないかと思う。そうなると、アクシージアの勢いは明日の前場寄り付きあたりまでは続くか。
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント