【IPO】Kaizen Platform(4170)、東証マザーズに上場

上場予定日は2020年12月22日。同日に、ウェルスナビ(7342)、ヤプリ(4168)が上場予定。

Kaizen Platform(4170) の基本およびIPO情報

会社名(ふりがな 株式会社Kaizen Platform(かいぜん ぷらっとふぉーむ)
銘柄略称M-KaizenPF
設立年月日 2017 年 4 月 3 日
所在地 東京都港区白金一丁目 27 番 6 号
事業内容Webサイトの UI/UX改善サービスの提供及び広告/営業/販促動画制作支援により、企業の顧客体験のデジタルトランスフォーメーションを推進
コード 4170
IPO調達資金の使途 以下のとおり充当予定
①人件費
 当社グループでは、サイトソリューション事業及びKaizen Video事業のさらなる拡大・強化を目指しており、開発、営業及びカスタマーサクセス人員の採用費及び人件費等として
②マーケティング費
 当社グループの提供するサイトソリューション事業及びKaizen Video事業について、認知度向上及び顧客基盤拡大のためのマーケティング費として
主幹事証券会社 SBI証券
主幹事以外の引受人 クレディ・スイス証券㈱、大和証券㈱、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、みずほ証券㈱、岡三証券㈱、エイチ・エス証券㈱、岩井コスモ証券㈱、極東証券㈱
想定価格 1,100円
仮条件決定 2020年12月3日予定
公開価格決定 2020年12月14日予定

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
須藤 憲司4,600,000
(100,000)
28.95(0.63)180日
Japan Ventures I L.P.2,554,55116.0890日/1.5倍
AT-I投資事業有限責任組合1,303,0648.2090日/1.5倍
石橋 利真1,125,0007.08180日
株式会社エヌ・ティ・ティ・アド1,011,6866.37180日
FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合(SBIインベストメント)636,9424.0190日/1.5倍
YJ2号投資事業組合529,6083.3390日/1.5倍
株式会社コロプラ423,4512.6790日/1.5倍
大日本印刷株式会社400,0002.52
渡部 拓也360,000
(360,000)
2.27
(2.27)

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目2021年6月19日

ロックアップ90日目2021年3月21日
上記以外のロックアップ対象者は、株式会社セゾン・ベンチャーズ(249,088株、1.57%)、GMO Venture Partners3投資事業有限責任組合(264,689株、1.67%)、電通デジタル投資事業有限責任組合(212,314株、1.34%)、みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合(169,851株、1.07%)、CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合(43,229株、0.27%)


Kaizen Platform(4170) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
SBI証券12/7(月)0:00 ~ 12/11(金)11:0012/15(火)0:00 ~ 12/17(木)12:00参加
クレディ・スイス証券不参加
大和証券12/7(月) ~ 12/11(金)11:0012/15(火) ~ 12/17(木)9:00参加
三菱UFJモルガン・スタンレー証券12/7(月) ~ 12/11(金)12/15(火) ~ 12/18(金)不参加
みずほ証券12/7(月)6:00 ~ 12/11(金)10:0012/15(火)6:00 ~ 12/17(木)15:30参加
岡三証券12/7(月) ~ 12/11(金)10:0012/15(火) ~ 12/18(金)不参加
エイチ・エス証券12/7(月)9:00 ~ 12/11(金)10:0012/15(火)9:00 ~ 12/17(木)16:00参加
岩井コスモ証券12/7(月)0:00 ~ 12/11(金)17:3012/15(火)0:00 ~ 12/17(木)10:30参加
極東証券不参加


Kaizen Platform(4170) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
SBI証券(参加)
クレディ・スイス証券(不参加)
大和証券(参加)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(不参加)
みずほ証券(参加)
岡三証券(不参加)
エイチ・エス証券(参加)
岩井コスモ証券(参加)
極東証券(参加)

参加メモ

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました