【IPO】トヨクモ(4058)、東証マザーズに上場!

IPO

上場予定日は、2020年9月24日。
同時上場は、グラフィコ(4930)まぐまぐ(4059)

トヨクモ(4058) の基本およびIPO情報

会社名 トヨクモ株式会社
銘柄略称M-トヨクモ
設立年月日 2010 年 8 月 2 日
所在地 東京都品川区西五反田二丁目 27 番 3 号
事業内容 法人向けクラウドサービス事業(安否確認サービス及び kintone 連携サービスの開発・販売)
コード 4058
IPO調達資金の使途 以下のとおり充当予定
①人材採用費
 今後の事業拡大及び収益基盤の強化のためには、優秀な人材の確保が重要であると考え、既存サービスの向上及び新規サービス開発に伴う人材採用費として
②人件費
 今後の事業拡大及び収益基盤の強化のためには、当社に在籍するすべての人員(開発エンジニア、営業、マーケティング、カスタマーサポート、管理部門)の育成、環境向上が重要であり、また社員が挙げた成果に対し適切に処遇することで優秀な人材の勤続年数長期化を図ることが重要であると考え、既存サービスの向上及び新規サービスに伴う人材に係る人件費として
③広告宣伝費
 当社はストック型ビジネスモデルでありますので、広告宣伝費の活用による知名度向上、有償契約数の増加と、それによる将来の獲得収益の最大化を図ることが重要であり、当該資金はそのために必要であると考え、知名度向上のための広告宣伝費として
主幹事証券会社 いちよし証券㈱
主幹事以外の引受人 大和証券㈱、SMBC日興証券㈱、岩井コスモ証券㈱、㈱SBI証券、極東証券㈱、東洋証券㈱、マネックス証券㈱
想定価格 1,800円
仮条件決定 1,800~2,000円
公開価格2,000円

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
株式会社ナノバンク2,448,00047.4490日/1.5倍
サイボウズ株式会社600,00011.6390日/1.5倍
インキュベイトファンド2号投資事業有限責任組合350,0006.78
田里 友彦330,000
(30,000)
6.40
(0.58)
90日/1.5倍
山本 裕次300,8005.8190日/1.5倍
落合 雄一290,000
(20,000)
5.62
(0.39)
90日/1.5倍
片岡 寛160,0003.10
株式会社サムライキャピタル150,0002.9190日/1.5倍
石井 和彦130,000
(70,000)
2.52
(1.36)
90日/1.5倍
木下 正則100,000
(1.94)
1.94
(1.94)
90日/1.5倍

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ90日目は2020年12月22日

トヨクモ(4058) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
いちよし証券9/4(金) ~ 9/10(木)9/14(月) ~ 9/16(水)不参加
大和証券9/4(金) ~ 9/10(木)11:009/14(月) ~ 9/16(水)9:00参加
SMBC証券9/4(金)5:00 ~ 9/10(木)17:009/14(月)5:00 ~ 9/16(水)17:00参加
岩井コスモ証券9/4(金)0:00 ~ 9/10(木)17:309/14(月)0:00 ~ 9/16(水)10:30不参加
SBI証券9/4(金)0:00 ~ 9/10(木)11:009/14(月)0:00 ~ 9/16(水)12:00参加
極東証券不参加
東洋証券不参加
マネックス証券9/4(金)0:00 ~ 9/10(木)11:009/14(月)0:00 ~ 9/17(木)11:00参加

【2020/9/1記】
上場予定日の9/24は3社同時上場です(まぐまぐグラフィコ
3社のうち、一番力を入れて参加しようと思っています。
サイボウズが提供するkintone連携サービスを提供しているというのは、一昔前でいうとトヨタの下請けみたいなものかと思います。つまり、業績に期待できる。
さらに、マザーズに主幹事いちよし証券から上場。直近でいうと、ティアンドエスと同じです。テンバガーIPO(ボクもセカンダリーでお世話になりました)で記憶に新しいと思います。
今の地合いのままであれば、初値高騰は間違いないでしょう。

■プラス要素
業績は上の業績推移のとおり、右肩上がりで期待
事業内容はkintone連携サービス、安否確認サービス2ともに、今の時代に合っている

■マイナス要素
・ロックアップが緩い
 VCはロックアップかかってないし、かかっていても1.5倍。1.5倍は高騰するとあっという間に到達してしまう

トヨクモ(4058) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
いちよし証券(不参加)
大和証券(参加)100株選外
SMBC証券(参加)100株補欠100株落選
岩井コスモ証券(不参加)
SBI証券(参加)100株
ポイント使用なし
落選
極東証券(不参加)
東洋証券(不参加)
マネックス証券(参加)100株落選

参加メモ

【2020/9/14記】
岩井コスモは、グラフィコ同様にものぐさな性格が災いして申込忘れです。

その他、参加したもののうち大和、SBI、マネックスは落選決定。SMBCはダメ元で補欠申込!

【2020/9/29記】
結果は全滅でした~

上場

【2020/9/29記】
予定通り9/24東証マザーズに上場。初値は9,020円(公開価格比4.5倍、+351%)
ロックアップ解除ですね。売り圧力は強いでしょう。

上場2日目9/28に11,190円の高値をつけました。寄り天でした。この日は9月の権利確定日で、チェンジ(3962)がストップ安となり、チェンジ同様に直近急速に上昇していた銘柄も連れ安になった日です。

もう1,2回は上を目指すと思いますが、直近は売り圧、地合い不安定で手を出しにくいですかね。
様子をみます。

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました