【IPO】ニューラルポケット(4056)、東証マザーズに上場!

IPO

上場予定日は、2020年8月20日(木)。

ニューラルポケット(4056) の基本およびIPO情報

銘柄略称M-ニューラル
設立年月日 2018 年 1 月 22 日
所在地 東京都千代田区有楽町一丁目 1 番 2 号
事業内容 AI エンジニアリング事業
(独自開発の AI アルゴリズムによる画像・動画解析技術とエッジコンピューティング技術の活用によるソリューション提供)
コード 4056
IPO調達資金の使途 AIエンジニア等の採用費及び人件費に充当予定
主幹事証券会社 みずほ証券
主幹事以外の引受人 野村證券㈱、SMBC日興証券㈱、大和証券㈱、いちよし証券㈱、㈱SBI証券、マネックス証券㈱、楽天証券㈱、岡三証券㈱
想定価格 1,320円
仮条件 800~900円
公開価格900円

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株)株式の総数に対する所有株式数の割合(%)ロックアップ
重松 路威10,000,000※168.5490日
UTEC4号投資事業有限責任組合1,074,0007.3690日/1.5倍
株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託 未来創生2号ファンド)698,0004.78
株式会社オフィス千葉485,0003.32
篠塚 孝哉309,0002.12
ミシュースティン ドミートリ294,0002.0290日/1.5倍
佐々木 雄一288,000
(288,000)
1.97
(1.97)
90日
シニフィアン・アントレプレナーズファンド投資事業有限責任組合199,0001.36
染原 友博177,000
(177,00)
1.21
(1.21)
90日
周 涵135,000
(135,000)
0.93
(0.93)
90日

()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。

※1)代表取締役社長重松路威の所有株式数は、同氏の資産管理会社であるオフィス重松株式会社が所有する株式を含んでいる。

ロックアップ90日目は2020年11月27日。
上記以外のロックアップ対象者は、竹村実穂(20,000株(20,000株)、0.14%(0.14%))

ニューラルポケット(4056) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針

証券会社名BB期間購入申込期間方針
みずほ証券8/4(火)6:00 ~ 8/11(火)10:008/13(木)6:00 ~ 8/17(月)15:30参加
野村證券8/4(火)6:00 ~ 8/7(金)23:598/13(木)6:00 ~ 8/17(月)15:00参加
SMBC証券8/4(火)5:00 ~ 8/11(火)17:008/13(木)5:00 ~ 8/17(月)17:00参加
大和証券8/4(火) ~ 8/11(火)11:008/13(木) ~ 8/17(月)9:00参加
いちよし証券8/4(火) ~ 8/11(火)8/13(木) ~ 8/18(火)参加
SBI証券8/4(火)0:00 ~ 8/11(火)11:008/13(木)0:00 ~ 8/17(月)12:00参加
マネックス証券8/4(火)0:00 ~ 8/11(火)11:008/13(木)0:00 ~ 8/18(火)11:00参加
楽天証券8/4(火)10:00 ~ 8/11(火)10:508/13(木)10:00 ~ 8/17(月)14:00参加
岡三証券8/4(火) ~ 8/11(火)10:008/13(木) ~ 8/18(火)不参加

ニューラルポケット(4056) のIPO 参加結果

証券会社名(管理人のBB方針)BB購入申込結果
みずほ証券(参加)100株落選
野村證券(参加)100株落選
SMBC証券(参加)100株補欠100株落選
大和証券(参加)100株落選
いちよし証券(参加)100株落選
SBI証券(参加)1000株
IPOポイント290pt
落選
マネックス証券(参加)100株落選
楽天証券(参加)100株落選
岡三証券(不参加)

参加メモ

【2020/8/17記】
全滅でした。楽天へは購入申込を忘れており、締め切り3時間後に気づく始末。
コロナ自粛による新規口座開設数の増加のせいか、IPOが全く当選しなくなりました。
こんな状況から、IPO熱が下がり気味です。これが申込忘れの原因と推察。

事業内容や財務指標から人気化することはほぼ間違いないでしょう。
上場後しばらくは注視していこうと思います。

上場

【2020/8/20記】

予定通り8/20に東証マザーズに上場されました。上場3日目8/24に5,100円の初値を付けました(公開価格比5.7倍、+467%)

今後については、ティアンドエスのところにも書いた通りAIは長期的には明るいテーマだと信じております。
直近では9/28はストップ安になってしまいましたね。きっとチェンジ(3962)がストップ安になったことの連れ安だと信じていますが。。。これを記載している9/29 10:49現在は前日比+4.11%と反発していますね。だから連れ安だと信じています。

高値掴みしました。
創業から1年9か月で黒字化したことや、COVID-19の影響でゲームチェンジが起こりやすい環境であることから、何かやってくれるのではないかという期待と応援の気持ちから。
しかしながら、バリュエーションを見てしまうと気絶しそうになりますね(PER700倍以上、PBR100倍以上)。そもそもマザーズの上場まもない銘柄をPERやPBRで評価するのはナンセンスだと思っているので気にしていません。それでも株は美人投票のゲームである以上、自分がどう考えていても、真実がそうであっても多数決の結果が大事なゲーム。
それでも時代を変えるような価値提供してくれると信じていますので、塩漬けします!資金に余裕が出たら買い増しも検討します!

 

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました