上場予定日は2020年7月15日。
KIYOラーニング(7353) の基本およびIPO情報
銘柄略称 | M-KIYO |
---|---|
設立年月日 | 2010 年 1 月 4 日 |
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町 4 番 13 号 |
事業内容 | 個人向けオンライン資格講座及び法人向け社員教育クラウドサービスの提供 |
コード | 7353 |
IPO調達資金の使途 | 以下のとおり充当予定。 ①事業サービス強化 当社サービス「スタディング」及び「エアコース」に係るシステムに関して、ユーザー利便性の向上を目的としたシステム開発等の設備投資資金として。 ②事業拡大を目的とした人員増強のための費用 人材基盤を拡張するための人材採用費用及び増加人件費として。 ③借入金の返済 運転資金として調達した借入金の返済資金として。 |
主幹事証券会社 | SMBC日興証券㈱ |
主幹事以外の引受人 | 大和証券㈱、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、㈱SBI証券、楽天証券㈱ |
想定価格 | 1,980円 |
仮条件 | 2,070~2,300円 |
公開価格 | 2,300円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
綾部 貴淑 | 953,000 (10,000) | 48.95 (0.51) | 180日 |
株式会社MS-Japan | 148,000 | 7.60 | 180日 |
みらい創造一号投資事業有限責任組合 | 148,000 | 7.60 | 90日/1.5倍 |
イノベーション・エンジン産業創出投資事業有限責任組合 | 100,000 | 5.14 | 90日/1.5倍 |
GA1号投資組合 | 80,000 | 4.11 | 90日/1.5倍 |
かんしん未来投資事業有限責任組合 | 72,000 | 3.70 | 90日/1.5倍 |
ウィルグループファンド投資事業有限責任組合 | 52,000 | 2.67 | 90日/1.5倍 |
SMBCベンチャーキャピタル4号投資事業有限責任組合 | 50,000 | 2.57 | 90日/1.5倍 |
フリービットインベストメント株式会社 | 48,000 | 2.47 | 180日 |
株式会社マイナビ | 48,000 | 2.47 | 180日 |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ180日目は2021年1月10日。
上記以外のロックアップ対象者は、橋野竜一郎(3,000(1,000)株、0.15(0.05)%)、島田慶生(22,000株(16,000)、1.13(0.82%))、秦野元秀(15,000(10,000)株、0.77(0.51)%)、株式会社ぐるなび(30,000株、1.54%)、佐藤美智明(14,000(13,000)株、0.72(0.67)%)、平井明夫(12,000株、0.62%)、山田巨樹(12,000(4,000)株、0.62(0.21)%)、市岡久典(9,000(5,000)株、0.46(0.26)%)、工藤裕幸(6,000(4,000)株、0.31(0.21)%)、綾部聡(4,000株、0.21%)、株式会社アンテレクト(4,000株、0.21%)、横関正司(4,000(3,000)株、0.21(0.15)%)、竹原健(3,000(1,000)株、0.15(0.05)%)、細金悟(4,000(4,000)株、0.21(0.21)%)、小鮒瑠初(3,000(3,000)株、0.15(0.15)%)、小林聖佳(3,000(3,000)株、0.15(0.15)%)、阿部光孝(3,000(3,000)株、0.15(0.15)%)、國友將平(3,000(3,000)株、0.15(0.15)%)、渋屋隆一(2,000(2,000)株、0.10(0.10)%)および藤田健吾(1,000(1,000)株、0.05(0.05)%)。
ロックアップ90日目は2020年10月12日(もしくは、公開価格の1.5倍)。
上記以外のロックアップ対象者は、三菱UFJキャピタル6号投資事業有限責任組合(36,000株、1.85%)、GA2号投資組合(20,000株、1.03%)、エッジテクノロジー有限責任事業組合(9,000株、0.46%)
KIYOラーニング(7353) の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
SMBC証券 | 6/30(火)5:00 ~ 7/6(月)17:00 | 7/8(水)5:00 ~ 7/10(金)17:00 | 参加 |
大和証券 | 6/30(火) ~ 7/6(月)11:00 | 7/8(水) ~ 7/10(金)9:00 | 参加 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 6/30(火) ~ 7/6(月)11:00 | 当初当選:7/9(木)3:00 繰上/追加当選:7/10(金)3:00 | 参加 |
SBI証券 | 6/30(火)0:00 ~ 7/6(月)11:00 | 7/8(水)0:00 ~ 7/10(金)12:00 | 参加 |
楽天証券 | 6/30(火)0:00 ~ 7/6(月)11:00 | 7/8(水)0:00 ~ 7/10(金)12:00 | 参加 |
KIYOラーニング(7353) のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
SMBC証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
大和証券(参加) | 100株 | – | 選外 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
SBI証券(参加) | 100株 ポイント使用せず | – | 落選 |
楽天証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
参加メモ
同時上場3銘柄中、最も不人気と予想してうっかり当たるつもりでしたが、まったくの空振りでした。
上場
公開価格 | 2,300円 |
初値 | 5,360円 |
【2020/9/1記】
予定通り7/15に上場。初値は公開価格の2.3倍の5,360円
直近9/1終値(7,460円)ベース、PER138倍、PBR287倍。PBR3桁は高いように見えます。
事業内容が、ラーニング系クラウドサービスということでコロナ時代に合致したサービスであることは間違いないでしょう。
次回2020年12月期決算は黒字転換の予想となっている。上方修正の期待が高まると、上場来高値を付けることも予想できるため、今後も注視していきたい。
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント