2020年6月24日、(株)コパ・コーポレーションが東証マザーズに上場です。
当初は2020年4月に上場予定でしたがCOVID-19感染拡大や原油価格の急落を理由に中止となりました。
世間が落ち着いてきたことから、再度上場チャレンジに踏み切るようです!

待ってました!
「三密」や感染を避けた実演販売をどのようにやっていくのか。期待してます。
上場中止前に書いた記事はこちら↓
>> 【IPO】コパ・コーポレーション(7689)上場中止! <<
コパ・コーポレーション(7689)の基本およびIPO情報
銘柄略称 | M-コパ |
---|---|
設立年月日 | 1988 年 10 月 21 日 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南二丁目 23 番 7 号 |
事業内容 | 実演販売を利用した商品卸売等 |
コード | 7689 |
IPO調達資金の使途 | 運転資金及び借入金の返済に充当する予定 運転資金 商品の保有在庫を増加させるための仕入資金、主に自社ECサイト「デモカウ」の集客強化を図るための広告宣伝費、今後の事業拡大に伴い人員強化を予定しており、人材確保のための採用活動費、人件費増加分 借入金の返済 運転資金のために借入れた銀行からの借入金の返済資金 |
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
主幹事以外の引受人 | 大和証券㈱、㈱SBI証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、東海東京証券㈱、マネックス証券㈱、岡三にいがた証券㈱ |
想定価格 | 1,560円 |
仮条件 | 1,400~1,600円 |
公開価格 | 1,600円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に対する所有株式数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
吉村 泰助 | 1,440,000 | 56.47 | 90日 |
エンパワーフィールド株式会社 | 700,000 | 27.45 | 90日 |
株式会社チョイズ | 200,000 | 7.84 | 90日 |
松下 周平 | 100,000 (100,000) | 3.92 (3.92) | 90日 |
コパ・コーポレーション従業員持 株会 | 60,000 | 2.35 | 180日 |
北田 陽士 | 10,000 (10,000) | 0.39 (0.39) | 90日 |
木原 祐貴 | 10,000 (10,000) | 0.39 (0.39) | 90日 |
後藤 伊奈波 | 10,000 (10,000) | 0.39 (0.39) | 90日 |
村山 祐介 | 10,000 (10,000) | 0.39 (0.39) | 90日 |
中島 章吾 | 10,000 (10,000) | 0.39 (0.39) | 90日 |
()内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数。
ロックアップ90日目は2020年9月21日。ロックアップ180日は2020年12月20日。
コパ・コーポレーション(7689)の業績推移

ブックビルディング(BB)参加方針
証券会社名 | BB期間 | 購入申込期間 | 方針 |
---|---|---|---|
野村證券 | 参加 | ||
大和証券 | 参加 | ||
SBI証券 | 6/8(月)0:00~6/12(金)11:00 | 6/16(火)0:00~6/18(木)12:00 | 参加 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 参加 | ||
東海東京証券 | 参加 | ||
マネックス証券 | 6/8(月)0:00~6/12(金)11:00 | 6/16(火)0:00~6/19(金)11:00 | 参加 |
岡三にいがた証券 | – | – | 不参加 |
【2020/5/26記】
初値が高騰するプラス要素と、初値が公開価格割れするマイナス要素がありますが、差し引きプラスになると予想して、積極参加します!
以下、プラス要素とマイナス要素を踏まえた予想理由です。
初値高騰の要素
前回の記事でも書いた通り、ロックアップしっかり、業績好調なことから、初値は公開価格を上回るでしょう。
さらに、今回はCOVID-19後の1発目であることから、外出自粛のうっぷんを晴らすかの如く、爆発するのではないかと。
また、COVID-19や原油価格下落の影響で日経平均が下落したタイミングでネット証券の新規口座開設数が急増しました。彼らの多くは、2番底を狙って口座開設したのではないでしょうか。
結局のところ、2番底と思われるそこは現状見えていません。
ということは、エントリーし損ねてキャッシュポジションを維持していると思われます。IPOはボクを含む初心者でも手軽にチャレンジできるため、この機会に押し寄せるのではないでしょうか。
初値公開価格割れの要素
3社同時上場(ロコガイド、フィーチャ)ということで資金が分散するため、初値が公開価格に対して割れるおそれがあります。
コパ・コーポレーション(7689)のIPO 参加結果
証券会社名(管理人のBB方針) | BB | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|
野村證券(参加) | 100株 | – | 落選 |
大和証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
SBI証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
マネックス証券(参加) | 100株 | – | 落選 |
岡三にいがた証券(不参加) | – | – | – |
参加メモ
全滅!コロナ自粛期間中にネット証券口座の新規開設数が数百万口座というニュースがありました。参加者が増えている可能性がありますね。
上場
公開価格 | 1,600円 |
初値 | 4,530円 |
【2020/8/30記】
2020年6月24日上場、翌上場2日目に初値4,530円で寄り付いた。公開価格に対して2.3倍だった。
直近の営業日8/27(木)に上場来高値9,320円を付けた。8/28(金)は好調であったIPO勢が総崩れでコパもご多分に漏れず下げに転じた。
8/28終値7,710円ベースで、PER36.3倍、PBR9.70倍。IPO間もない銘柄の指標としては決して高くはないように思われる。
※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。
コメント