【IPO】ステムセル研究所(7096)東証マザーズに上場中止!

ステムセル研究所(7096)IPO

2020年3月23日、「募集株式発行並びに株式売出しの中止に関する取締役会決議のお知らせ」が出ました。IPO中止ということです。理由は、「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大及び原油価格の急落等を受けた最近の株式市場の動向等諸般の情勢を総合的に勘案」したのこと。
期待していたため、

以下、中止発表前に目論見書をもとに企業分析した記録です。

2020年4月9日、(株)ステムセル研究所(7096)が東証マザーズに上場です。

※本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。

ステムセル研究所(7096) の基本およびIPO情報

銘柄略称M-ステムセル研究所
設立年月日 1999 年 8 月 5 日
所在地 東京都港区新橋五丁目 22 番 10 号
事業内容 再生医療を目的に、さい帯血の分離・保管を行う「細胞バンク事業」
コード7096
IPO調達資金の使途以下の通り、充当予定
①細胞保管センターの拡充
 現在、細胞保管センターのある神奈川県横浜市緑区同施設内に、新たな細胞処理センターを設置し、検体の保管容量増強のための細胞保管センターの拡充に係る設備資金の一部として。
②顧客管理ITシステムの導入
 さい帯(へその緒)保管サービスの開始に向けて、機能拡充を含めた顧客管理ITシステムの導入のための設備資金の一部として。
主幹事証券会社 野村證券㈱
主幹事以外の引受人 三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、SMBC日興証券㈱、東洋証券㈱、いちよし証券㈱、エース証券㈱、㈱SBI証券
想定価格2,020円
仮条件価格
公開価格未定

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株) 株式の総数に
対する所有株式
数の割合(%)
ロックアップ
(株)トリムメディカルホールディングス 4,356,10089.5090日
山本 邦松 86,1001.77
名古屋中小企業投資育成(株) 84,0001.73 90日
森 雅徳 62,3001.28 90日
若松 茂美 51,8001.06 90日
SINO CELL TECHNOLOGIES,INC. 35,0000.72 90日
友清 彰 25,2000.52 90日
浅井 芳明 24,5000.50
野上 大介 14,000 0.29 90日
森崎 弘司 14,000 0.29 90日

ロックアップ90日目は2020年7月7日。
上記以外のロックアップ対象株主は以下の通り。
浦野晃義(14,000株、0.29%)、桑原淑子 (12,600株、0.26%) 、鈴木一哉 (12,600株、0.26%) 、深田良治 (12,600株、0.26%) 、志村洪三 (11,200株、0.23%) 、山田一 功 (7,700株、0.16%) 、久保さやか (3,500株、0.07%) 、瀬川裕史 (3,500株、0.07%) 、松峯寿美 (3,500株、0.07%) 、菅原新博 (3,500株、0.07%) 、岸宏吏 (2,100株、0.04%) 、土山覚史 (1,400株、0.03%) 及び森一正 (1,400株、0.03%)

ステムセル研究所(7096) の業績推移

ステムセル研究所(7096)業績推移

ブックビルディング参加方針

【2020/3/22記】
事業内容は、再生医療を目的に、さい帯血の分離・保管を行う「細胞バンク事業」
細胞関連事業は国内だと関西が強いんですかね。IPS細胞は京都大学でしょ。 神戸には細胞療法研究開発センターがあったり、もっと広いカテゴリで見ると再生医療系の学会は神戸で開催されること多い。

再生医療系というと、慎重になってしまいます。
似たような社名のIPO銘柄として2019年に「ステムリム」がありました。公開価格1,000円に対して、初値930円。不人気でしたね。「セルソース」も似てますが、こちらは公開価格2,280円に対して、6,020円。当選した人はうらやましいです。

ステムリムは赤字上場でしたが、セルソースは利益が出ている状態での上場でした。今回のステムセル研究所はというと、すでに利益が出ています。黒字です。

地合い微妙ですが、参加します!

方針証券会社名 ブックビルディング期間 購入申込期間
参加野村證券3/25(水)6:00 ~ 3/27(金)23:594/1(水)6:00 ~ 4/3(金)15:00
参加三菱UFJモルガン
・スタンレー証券
3/25(水) ~ 3/30(月)4/1(水) ~ 4/6(月)
参加SMBC日興証券3/25(水)5:00 ~ 3/30(月)17:004/1(水)5:00 ~ 4/3(金)17:00
不参加東洋証券3/25(水) ~ 3/30(月)4/1(水) ~ 4/6(月)
不参加いちよし証券3/24(火) ~ 3/30(月)4/1(水) ~ 4/6(月)
不参加エース証券
参加SBI証券3/25(水)0:00 ~ 3/30(月)11:004/1(水)0:00 ~ 4/3(金)12:00

ステムセル研究所(7096) のIPO 参加結果

方針証券会社名 ブックビルディング 購入申込結果
参加 野村證券
参加 三菱UFJモルガン
・スタンレー証券
参加 SMBC日興証券
不参加 東洋証券
不参加 いちよし証券
不参加 エース証券
参加 SBI証券

参加メモ

中止のため、参加ならず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました