【IPO】コマースOneホールディングス(4496)東証マザーズに上場中止!

キャッチアップIPO

2020年3月31日、「募集株式発行並びに株式売出しの中止に関する取締役会決議のお知らせ」が発表されました。理由は、「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大及び国内においても収束が見通せない状況並びに原油価格の急落等を受けた最近の株式市場の動向等諸般の事情を総合的に勘案」してのこと。

コマースOneホールディングスは、他のIPO中止企業と違う点が2つあることに気づきました。まず、中止理由が違います。ほとんどの企業は新型コロナウイルス感染拡大と原油価格の急落にしか触れていません。コマースOneホールディングスは、新型コロナウイルス感染拡大で国内の収束が見えないという状況にまで踏み込んでいます。丁寧な印象です。もう一つは、企業サイトの本発表ページにPDFがついていません。ボクは毎回このPDFの必要性に疑問を感じておりました。本文が書いてあるのにPDFまでつけるひつようあるのかなと。合理的な印象です。
丁寧&合理的な印象なので、再開熱望です!!

以下は、中止発表前の企業分析の記録です。

2020年4月9日、(株)コマースOneホールディングスが東証マザーズに上場です。

コマースOneホールディングス(4496) の基本およびIPO情報

銘柄略称 M-コマースワン
設立年月日2006 年 8 月 1 日
所在地東京都千代田区四番町 6 番地 東急番町ビル
事業内容EC プラットフォーム関連事業
コード4496
IPO調達資金の使途以下の通り、充当予定
①(株)フューチャーショップの新機能拡充および(株)ソフテルの「通販する蔵」カスタマイズの効率化などの機能拡充のためのソフトウェア開発資金

②事業拡大に係るグループ人材開発
主幹事証券会社大和証券㈱
主幹事以外の引受人みずほ証券㈱、いちよし証券㈱、松井証券㈱、 ㈱SBI証券
仮条件価格1,180~1,350円
公開価格未定

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株) 株式の総数に
対する所有株式
数の割合(%)
ロックアップ
岡本 高彰 1,221,90033.8390日/1.5倍
Asian Asset Acquisition Pte., Ltd. 903,00025.0090日/1.5倍
株式会社フューチャースピリッツ 541,50014.9990日/1.5倍
株式会社オプトホールディング 429,00011.8890日/1.5倍
星野 裕子 196,2005.4390日/1.5倍
越智 哲生 84,0002.3390日/1.5倍
北川 輝信 75,0002.0890日/1.5倍
熊谷 儀七 68,1001.8990日/1.5倍
NIFSMBC-V2006S3投資事業有限責 任組合(SMBC VC) 36,0001.0090日/1.5倍
オリックス株式会社 30,0000.8390日/1.5倍

ロックアップ180日目は2020年7月7日。
上記以外のロックアップ対象株主は、株式会社三菱UFJ銀行(12,000株、0.33%)、株式会社みずほ銀行 (7,500株、0.21%) 及び株式会社三井住友銀行 (7,500株、0.21%)

コマースOneホールディングス(4496) の業績推移

ブックビルディング参加方針

【2020/3/23記】
事業内容はECプラットフォーム事業ということで、先日上場しこの地合いながらも初値が公開価格を上回った関通を思い出す。

業績面でも好調に見える。

ロックアップ1.5倍だけ気になる。

総合的には、関通同様に高騰すると踏んで、参加です!
 

方針証券会社名 ブックビルディング期間 購入申込期間
参加大和証券3/24(火) ~ 3/30(月)11:004/2(木) ~ 4/6(月)9:00
参加みずほ証券3/24(火)6:00 ~ 3/30(月)10:004/2(木)6:00 ~ 4/6(月)15:30
不参加いちよし証券3/24(火) ~ 3/30(月)4/2(木) ~ 4/6(月)
参加松井証券3/24(火)0:00 ~ 3/30(月)10:304/2(木)0:00 ~ 4/7(火)15:00
参加SBI証券3/24(火)0:00 ~ 3/30(月)11:004/2(木)0:00 ~ 4/6(月)12:00

コマースOneホールディングス(4496) のIPO 参加結果

方針証券会社名 ブックビルディング 購入申込結果
参加 大和証券
参加 みずほ証券
不参加 いちよし証券
参加 松井証券
参加 SBI証券

参加メモ

中止のため参加できず。

※ご注意※
・本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
・投資は自己責任で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました