2020年3月26日、アディッシュ(株)東証マザーズに上場です。
※本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
アディッシュ(7093) の基本およびIPO情報
銘柄略称 | M-アディッシュ |
---|---|
設立年月日 | 2014 年 10 月 1 日 |
所在地 | 東京都品川区西五反田一丁目 21 番 8 号 |
事業内容 | ソーシャルアプリ向けサポート、ソーシャルリスク投稿モニタリング やネットいじめ対策などのカスタマーリレーション事業 |
コード | 7093 |
IPO調達資金の使途 | 以下の通り、充当予定 ①当社グループのカスタマーリレーションサービスの提供における業務プロセスの効率化や自動化等の技術開発研究の投資 ②業容拡大に伴う福岡センターの増床における設備資金、差入保証金の差入、地代家賃の増加分 ③人材採用費 |
主幹事証券会社 | ㈱SBI証券 |
主幹事以外の引受人 | みずほ証券㈱、岩井コスモ証券㈱、 SMBC日興証券㈱、東海東京証券㈱、エース証券㈱、 マネックス証券㈱、藍澤證券㈱、エイチ・エス証券㈱、むさし証券㈱ |
仮条件価格 | 1,110~1,230円 |
公開価格 | 1,230円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に 対する所有株式 数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
株式会社ガイアックス | 691,300 | 41.79 | 180日/1.5倍 |
江戸浩樹 | 205,300 | 12.41 | 180日 |
MSIVC2016V投資事業有限責任組合 | 140,000 | 8.46 | |
コロプラネクスト7号ファンド投資事業組合 | 125,800 | 7.60 | 180日 |
その他53名 | 71,580 | 4.33 | 180日(4名) |
株式会社モバイルファクトリー | 38,700 | 2.34 | 180日 |
株式会社ヴァル研究所 | 38,700 | 2.34 | 180日 |
株式会社セレス | 38,700 | 2.34 | 180日 |
フリービットインベストメント株式会社 | 30,000 | 1.81 | |
みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合 | 30,000 | 1.81 |
ロックアップ180日目は、2020年9月21日
上記以外のロックアップ対象株主は、杉之原 明子(20.400株、1.23%)、石川琢磨 (20,400株、1.23%) 、池谷昌大 (20,400株、1.23%) 、吉川敏広 (20,400株、1.23%) 、松田光希 (5,760株、0.35%) 、小澤豊 (4,400株、0.27%) 、小原良太郎 (4,300株、0.26%)
アディッシュ(7093) の業績推移

ブックビルディング参加方針
【2020/3/5記】
上場日の2020年3月26日は2社同時上場(サイバーセキュリティクラウド)
前評判高い、かつ値がさ株であることから、そちらに資金が流れるか。
カスタマーリレーション事業の4つのサービス区分は以下の通り。
・ソーシャルゲーム、シェアリングエコノミー、Fintech、MaaSに特化したカスタマーサポートを得意としている。
・オウンドメディアやソーシャルメディアを対象とした各種インターネットモニタリング。
・スクールガーディアンは、インターネットでの個人情報流出をモニタリングして生徒指導に活かしていくコンサルティングサービス。
・フロントサポートは、ファンコミュニティを形成していくためのサービス。
細かいことはよくわかりませんが、現代のニーズにあっているサービスを提供しているように思います。
業績は、設立以来右肩上がりをキープ。今期も前期を上回ることが期待できます。
ロックアップのかかっていないベンキャーキャピタルもいくつかありますが、保有株数が少ないため、それほど気にすることはないでしょう。
ただ、ガイアックスのロックアップ1.5倍が気になります。
2014年10月に(株)ガイアックスの100%子会社として設立されたことを考えると、ガイアックスのEXIT目的の上場でもあるのではないかと予想。
とはいえ、総合的には初値高騰が期待されるため、全力参加です!
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング期間 | 購入申込期間 |
---|---|---|---|
参加 | SBI証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)11:00 | 3/18(水)0:00 ~ 3/23(月)12:00 |
参加 | みずほ証券 | 3/9(月)6:00 ~ 3/13(金)10:00 | 3/18(水)6:00 ~ 3/23(月)15:30 |
参加 | 岩井コスモ証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)17:30 | 3/18(水)0:00 ~ 3/23(月)10:30 |
参加 | SMBC日興証券 | 3/9(月)5:00 ~ 3/13(金)17:00 | 3/18(水)5:00 ~ 3/23(月)17:00 |
参加 | 東海東京証券 | 3/9(月)6:00 ~ 3/13(金)10:00 | 3/18(水)6:00 ~ 3/23(月)12:00 |
不参加 | エース証券 | ー | ー |
参加 | マネックス証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)11:00 | 3/18(水)0:00 ~ 3/24(火)11:00 |
参加 | 藍澤證券 | 3/9(月) ~ 3/13(金) | 3/18(水) ~ 3/24(火) |
参加 | エイチ・エス証券 | 3/9(月) ~ 3/13(金) | 3/18(水) ~ 3/24(火) |
不参加 | むさし証券 | 3/9(月)6:00 ~ 3/13(金)15:00 | 3/18(水)6:00 ~ 3/23(月)12:00 |
アディッシュ(7093) のIPO 参加結果
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|---|
参加 | SBI証券 | 300株 | ー | 落選 |
参加 | みずほ証券 | 100株 | ー | 落選 |
参加 | 岩井コスモ証券 | 300株 | ー | 落選 |
参加 | SMBC日興証券 | 200株 | ー | 落選 |
参加 | 東海東京証券 | 200株 | ー | 落選 |
不参加 | エース証券 | ー | ー | ー |
参加 | マネックス証券 | 200株 | ー | 落選 |
参加 | 藍澤證券 | 100株 | ー | 落選 |
参加 | エイチ・エス証券 | 100株 | ー | 落選 |
不参加 | むさし証券 | ー | ー | ー |
参加メモ
同時上場のサイバーセキュリティに資金が流れることを期待して、ほぼ全力参加しましたが全滅でした。昨年くらいから、急に当選しにくくなった気がしています。
上場
公開価格 | 1,230円 |
---|---|
初値 | 2,101円 |
【2020/4/6記】
2020年3月26日、予定通り東証マザーズに上場。初値は2,101円(公開価格に対して、+871円、+70.8%)
この記事を書いている4月6日は、相場全体が上昇して1,480円の終値で、前日比+55円(+3.86%)。(PER23.0倍、PBR8.86倍)
小中学生は、地域によって判断様々であるが休校や自宅待機となっている。このままでは教育不足になることが懸念され、自宅学習ができるようにタブレット配布という案も挙がっているようである。需要が高まる気配である。今後も業績や株価を注視していく。
以下、関連しそうな世の中の動きについて考えてみた。
ここで文科省や各地の教育委員会に伝えたいのは、「オンラインでリアルタイムに学習するのは効率が悪い」ということである。せっかく電子端末を使うのであれば、一流の教育者の動画を配信すればよい。普段、教室でやっていることを、慣れない端末を使っても得られるものはたかが知れているだろう。教師の質が下がっていることは自明である。また、教師の業務量が多すぎて、負荷が高すぎるというのも自明である。授業をやらなくて空いた時間を有効に他の業務に使えばよい。授業をやらないと、子供たちが学校に行かないと、仕事がないのであれば教師は廃業にすればよい。文科省には余った人材を有効に使う方策を考えてほしい。
と、話が逸れてしまったが、一人一台の端末を持つようになり、子供たちが使いこなすようになれば見張りをするシステムが必要になるだろう。ここで、アディッシュの出番である。競合は国内だけでなく、世界中に存在するだろう。
コメント