【IPO】ウイングアーク1st(4432)上場中止!またか!

ウイングアーク1stのアイキャッチIPO

【2020/3/11記】
 2020年3月10日、「株式売出しの中止に関する取締役会決議のお知らせ」が出ました。要するにIPO中止ということ。
 理由は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大及び原油価格の急落等を受けた最近の株式市場の動向等諸般の事情を総合的に勘案してのことだとか。


以下は、中止発表前の企業分析の記録です。

2020年3月26日、ウイングアーク1st(株)上場です。
上場承認日時点、市場は未定。

※本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。

ウイングアーク1st(4432) の基本およびIPO情報

銘柄略称ウイングアーク
設立年月日2016 年 3 月 7 日(実質上 2004 年 3 月 24 日)
所在地東京都港区六本木三丁目 2 番 1 号
事業内容企業の情報活用を促進するソフトウェアおよびクラウドサービスの提 供
コード4432
IPO調達資金の使途売出のみ
主幹事証券会社野村證券㈱
主幹事以外の引受人三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、メリルリンチ日本証券㈱、みずほ証券㈱、SMBC日興証券㈱、大和証券㈱、㈱SBI証券、楽天証券㈱
仮条件価格
公開価格未定

株主の状況( 上場前 )

氏名または名称所有株式数(株) 株式の総数に
対する所有株式
数の割合(%)
ロックアップ
CJP WA Holdings, L.P 16,834,530 47.27180日
IW.DXパートナーズ株式会社 7,643,470 21.46 180日
Sansan株式会社 3,569,700 10.02 180日
モノリス有限責任事業組合 1,400,000 3.93 180日
その他 383名 1,064,500 2.99 180日
鈴与株式会社 500,000 1.51 180日
株式会社インテージホールディング ス 360,000 1.40 180日
合同会社PKSHA Technology Capital 280,000 1.01 180日
内野 弘幸 214,200 0.79 180日
株式会社データ・アプリケーション 200,000 0.60 180日

ロックアップ180日目は、2020年9月21日
上記以外のロックアップ対象株主は、 株式会社タケオホールディングス(71,400株、0.20%)、田中潤 (200,000株、0.56%) 、藤本泰輔 (140,000株、0.39%) 、島澤甲 (140,000株、0.39%) 、奥田哲史 (140,000株、0.39%) 、森脇匡紀 (110,000株、0.31%) 、吉田善幸 (80,000株、0.22%) 、森下将憲 (80,000株、0.22%) 、渡會公士 (80,000株、0.22%) 、久我温紀 (60,000株、0.17%)

ウイングアーク1st(4432) の業績推移

ブックビルディング参加方針

【2020/3/6記】
 今回のIPO承認での第一印象は、出戻りEXIT案件。2010年12月JASDAQ上場、2012年2月東証二部に市場変更、2013年9月上場廃止。昨年2019年、ちょうど一年前、スマレジやサーバーワークスが上場したころに、一度上場中止になっている。これが「出戻り」と呼ぶ理由。
 
 売出のみ(公募なし)、かつベンチャーキャピタルが大株主であるから、EXIT案件。 ロックアップ180日は安心。運営主体の変遷(下の図)を見ると、ベンチャーキャピタルや商社系の名前がちらほら。
 
 業績面は売上高を見ると、それほど悪くないように見える。

 上場日の3月26日は3社同時上場(アディッシュサイバーセキュリティクラウド)で確実に資金は他の2社に流れるだろう。
 様子見で、SBIと楽天にて参加します!!

ウイングアーク1stの運営主体の変遷

再上場の目的、理由
 上述いたしましたとおり、非上場化以降、変化の速いIT市場において、当時認識していた以上の多くの課題に 迅速に対処することにより、基幹システムを中心とした安定的なビジネスやパートナーシップによる広範な営業網 等、非上場化以前の強みを損なうことなく、ビジネス領域の拡大と経営基盤の強化を両立し、MBOの目的であっ た、当社の競争優位性を維持し、将来にわたって安定的かつ持続的に企業価値を向上させるという目的は現時点で は達成できたものと考えております。このような状況のもと、2016年4月には、経営体制を刷新し、新たな中期経 営計画を策定いたしました。当該計画では、新たなビジョンとして「Empower Data, Innovate the Business, Shape the Future.情報に価値を、企業に変革を、社会に未来を。」を掲げ、多くの企業にイノベーションをもた らし、その結果として、より良い社会を実現することを目指しております。 今後も引き続き厳しい経営環境が想定される中、経営計画を達成し、企業価値の増大及び株主価値の向上を実現 するため、業種・業務に特化したクラウドベースの新事業へのさらなる投資や積極的なM&Aの実施を見据えた資 金調達の多様化を図るとともに、円滑な事業遂行のため、社会的知名度・信頼性の向上、優秀な人材の確保、及び 経営基盤の強化を図りたく、東京証券取引所への上場を予定しております。

株式売出届出目論見書 2020年2月
方針証券会社名 ブックビルディング期間 購入申込期間
不参加野村證券
不参加三菱UFJモルガン・
スタンレー証券
不参加メリルリンチ日本証券
不参加みずほ証券
不参加SMBC日興証券
不参加大和証券
参加SBI証券3/10(火)0:00 ~ 3/13(金)11:003/17(火)0:00 ~ 3/19(木)12:00
参加楽天証券3/9(水)13:00 ~ 3/13(金)10:503/17(火)0:00 ~ 3/19(木)14:00

ウイングアーク1st(4432) のIPO 参加結果

方針証券会社名 ブックビルディング 購入申込結果
不参加野村證券
不参加三菱UFJモルガン・スタンレー証券
不参加メリルリンチ日本証券
不参加みずほ証券
不参加SMBC日興証券
不参加大和証券
参加SBI証券
参加楽天証券

参加メモ

上場見送りのため、参加ならず!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました