2020年3月25日、(株)ヴィス東証マザーズに上場です。
※本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
ヴィス(5071) の基本およびIPO情報
銘柄略称 | M-ヴィス |
---|---|
設立年月日 | 1998 年 4 月 13 日 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田三丁目 4 番 5 号 |
事業内容 | オフィス空間の設計デザイン・施工を行うデザイナーズオフィス事業 等 |
コード | 5071 |
IPO調達資金の使途 | 以下の通り、充当予定 ①VISビル事業の新築建物建設費用等に関する設備資金 ②業務関連システムの導入費用 ③借入金返済資金 |
主幹事証券会社 | 大和証券㈱ |
主幹事以外の引受人 | みずほ証券㈱、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、 ㈱SBI証券、エース証券㈱、SMBC日興証券㈱、マネックス証券 ㈱、岩井コスモ証券㈱ |
仮条件価格 | 820~900円 |
公開価格 | 820円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に 対する所有株式 数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
(株)クレド | 3,630,000 | 50.92 | 90日/1.5倍 |
中村 勇人 | 2,900,000 | 40.68 | 90日/1.5倍 |
大滝 仁実 | 160,950 | 2.26 | 90日/1.5倍 |
金谷 智浩 | 160,950 | 2.26 | 90日/1.5倍 |
ヴィス従業員持株会 | 120,000 | 1.68 | 90日/1.5倍 |
所有株式数750株の株主69名 | 51,750 | 0.73 | |
矢原 裕一郎 | 4,500 | 0.06 | |
浜本 亜実 | 4,500 | 0.06 | |
宇都宮 則夫 | 4,500 | 0.06 | |
小川 金郎 | 4,500 | 0.06 |
ロックアップ90日目は、2020年6月22日
ヴィス(5071) の業績推移

ブックビルディング参加方針
【2020/3/5記】
事業内容はオフィスやグラフィック、WEBのデザインをやっているようです。マクアケやスマートニュースのおしゃれなオフィスをデザインしたのはヴィスだったのですね。
上場により調達した資金で、テナント賃貸、レンタルオフィス、コワーキングスペースの提供をはじめるようです。おしゃれなコワーキングスペースが近くにあれば、朝活や副業、テレワークなど活用したいものです。きっと需要は高いですね。
業績面はバッチリ右肩上がりで今期も前年を上回りそう。
ロックアップは90日or1.5倍でかかっているが、90日よりも先に1.5倍に到達するでしょう。
大株主の(株)クレドの動きが気になるところです。ところでクレドってどんな会社なんでしょうね。

(株)クレドは不動産屋さんだそうです。
2019年の売上高は前年比2倍以上。2011年12月に設立され、順調に推移していますね。
ヴィスはクレドの協力を得て、場所の提供ビジネスをやるんですかね。
そうであれば、クレドの持株放出の可能性は低そうです。
というわけで、積極参加です!!
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング期間 | 購入申込期間 |
---|---|---|---|
参加 | 大和証券 | 3/9(月) ~ 3/13(金)11:00 | 3/17(火)0:00 ~ 3/19(木)9:00 |
参加 | みずほ証券 | 3/9(月)6:00 ~ 3/13(金)10:00 | 3/17(火)6:00 ~ 3/19(木)15:30 |
参加 | 三菱UFJモルガン・ スタンレー証券 | 3/9(月) ~ 3/13(金) | 3/17(火) ~ 3/23(月) |
参加 | SBI証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)11:00 | 3/17(火)0:00 ~ 3/19(木)12:00 |
不参加 | エース証券 | ー | ー |
参加 | SMBC日興証券 | 3/9(月)5:00 ~ 3/13(金)17:00 | 3/17(火)5:00 ~ 3/19(木)17:00 |
参加 | マネックス証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)11:00 | 3/17(火)0:00 ~ 3/23(月)11:00 |
参加 | 岩井コスモ証券 | 3/9(月)0:00 ~ 3/13(金)17:30 | 3/17(火)0:00 ~ 3/19(木)10:30 |
ヴィス(5071) のIPO 参加結果
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|---|
参加 | 大和証券 | 100株 | 100株 | チャンス当選 |
参加 | みずほ証券 | 100株 | ー | 落選 |
参加 | 三菱UFJモルガン・ スタンレー証券 | 100株 | ー | 落選 |
参加 | SBI証券 | 100株(IPOポイント使用せず) | ー | 落選 |
不参加 | エース証券 | ー | ー | ー |
参加 | SMBC日興証券 | ー | ー | 落選 |
参加 | マネックス証券 | ー | ー | 落選 |
参加 | 岩井コスモ証券 | ー | ー | 落選 |
参加メモ
【2020/3/17記】
主幹事の大和証券にてチャンス当選しました。
日本インシュレーションに続き、今期IPOラッシュで2銘柄目はまたしても大和証券でした。
事業内容は本日3月17日上場のドラフトと同じオフィス空間デザイン。同様の事業であるドラフトの初値が公開価格に対して割れたことや、公開価格が仮条件の下限であったことを加味すると、初値が心配になってきました。
逆にポジティブな要素もあります。当選ではなくチャンス当選であること、コワーキングスペースの提供事業であること(COVID-19で働き方改革が促進されると期待)。
総合的に判断して、購入します!!
上場
公開価格 | 820円 |
---|---|
初値 | 754円 |
【2020/3/25記】
2020年3月25日、予定通り東証マザーズに上場。初値は754円(公開価格に対して、-66円、-8%)
上記参加メモにて、「購入します!!」と高らかに宣言したものの、購入手続きに不備があり購入できておりませんでした。

不備が発生するような要素はないのですが、あるとすればただ申込を忘れただけ。先週17~18日の記憶がないんですよね。今年は凡ミスが多く、落ち込みます。
コメント