2020年3月17日、(株)ドラフトが東証マザーズに上場です。
※本記事は、新規株式発行並びに株式売出届出目論見書(訂正事項分含む)記載の内容と、それらに対する管理人なりの解釈を踏まえて作成しております。
ドラフト(5070) の基本およびIPO情報
銘柄略称 | M-ドラフト |
---|---|
設立年月日 | 2008 年 4 月 1 日 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前一丁目 13 番 9 号 |
事業内容 | 空間(オフィス、商業施設、都市開発、環境設計、その他)の企画デ ザイン・設計・施工 |
コード | 5070 |
IPO調達資金の使途 | 以下の通り、充当。 ①人材採用費及び人件費 今後の事業拡大に伴うプロジェクトマネジメント担当者、コンストラクションマネジメント担当者等の現場監督者の確保、実務経験を有したデザイナー等の人材の中途採用 ②広告宣伝費用 当社の知名度及び認知度向上並びにブランド価値を高める広告戦略 ③設備新設のための資金 当社の事業拡大に伴う従業員数の増加に備えることを目的として本社近隣にサテライトオフィスを新設するを予定 ④本社移転費用 増加する従業員の受け入れ及び新しいオフィスの形の具現化等事業基盤整備を目的として本社移転を予定 残額は大型案件等の受注に備えた運転資金。 |
主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
主幹事以外の引受人 | みずほ証券㈱、㈱SBI証券、野村證券㈱、 極東証券㈱、いちよし証券㈱ |
仮条件価格 | 1,520~1,580円 |
公開価格 | 1,580円 |
株主の状況( 上場前 )
氏名または名称 | 所有株式数(株) | 株式の総数に 対する所有株式 数の割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
山下泰樹 | 2,750,000 | 69.90 | 180日 |
TDA株式会社 | 1,000,000 | 25.42 | 180日 |
長谷川幸司 | 19,000 | 0.48 | 180日 |
荒波昌彦 | 15,000 | 0.38 | 180日 |
黒田直子 | 14,000 | 0.36 | 180日 |
那須俊貴 | 9,000 | 0.23 | |
平野紗枝子 | 7,500 | 0.19 | |
松永航 | 7,500 | 0.19 | |
吉岡隆之 | 7,000 | 0.18 | |
所有株式数300株の株主23名 | 6,900 | 0.18 |
ロックアップ180日目は、2020年9月14日
上記以外のロックアップ対象株主、山下希穂子(4,000株、0.10%)
ドラフト(5070) の業績推移

ブックビルディング参加方針
【2020/3/2記】上場予定の3月17日は3社同時上場(ミアヘルサ、リビングプラットフォーム)である。上場前株主にはロックアップ180日、しっかりの好印象。売り圧力は強くないでしょう。
業績は打ち上げが頭打ち感があり、微妙。
IPOラッシュ期間中であることやCOVID-19の影響等で地合いがよろしくないですが、様子見で参加です!!
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング期間 | 購入申込期間 |
---|---|---|---|
参加 | SMBC日興証券 | 3/2(月)5:00 ~ 3/6(金)17:00 | 3/10(火)5:00 ~ 3/12(木)17:00 |
参加 | みずほ証券 | 3/2(月)6:00 ~ 3/6(金)10:00 | 3/10(火)6:00 ~ 3/12(木)15:30 |
参加 | SBI証券 | 3/2(月)0:00 ~ 3/6(金)11:00 | 3/10(火)0:00 ~ 3/12(木)12:00 |
参加 | 野村證券 | 3/2(月)6:00 ~ 3/5(木)23:59 | 3/10(火)6:00 ~ 3/12(木)15:00 |
不参加 | 極東証券 | ー | ー |
不参加 | いちよし証券 | ー | ー |
ドラフト(5070) のIPO 参加結果
方針 | 証券会社名 | ブックビルディング | 購入申込 | 結果 |
---|---|---|---|---|
参加 | SMBC日興証券 | 100株(ブロンズステージ) | ー | 落選 |
参加 | みずほ証券 | 100株 | ー | 落選 |
参加 | SBI証券 | 100株(IPOポイント使用せず) | ー | 落選 |
参加 | 野村證券 | 100株 | ー | 落選 |
不参加 | 極東証券 | ー | ー | ー |
不参加 | いちよし証券 | ー | ー | ー |
参加コメント
全滅!IPOラッシュにもかかわらず、1銘柄もチェケラできておりませぬ!
上場
公開価格 | 1,580円 |
---|---|
初値 | 1,221円 |
【2020/3/17記】
本日2020年3月17日、予定通り東証マザーズに上場しました。初値は、1,221円(公開価格に対して、-359円、-22.7%)。同時上場3銘柄すべて下げでした(ミアヘルサ、リビングプラットフォーム)。
市場全体としては、昨日日銀が発表したETF購入目標額倍増(12兆円)のニュースを好感したしたのか、わずかに上昇したわけですが。
終値は970円。不景気の波が押し寄せてきていることから考えると、建物への投資は控え、ドラフトは業績悪化が心配ですね。
気持ちが暗くなりがちなんで、気持ちが自然と明るくなるようなおしゃれな空間デザインして、世に発信していただきたい!!
おしゃれな空間には、座り心地の良い椅子が必須!
最近、自宅で作業することが多いので、思い切ってゲーミングチェアを購入しました。
1万円台のエントリーモデルですが、これが非常によい!
オットマン付きで足を乗せられるので、お昼ごはんのあとは昼寝してしまいます。
色や微妙なデザインの違いで各社から出ているようなので、腰痛などの持病をお持ちの方にはぜひおすすめです。
注意事項としては、結構重いので、小さい子供が椅子で遊ぶと危ないです
座椅子タイプもあるようです。
コメント