2020年春は花粉だけでなく、新型コロナウイルス感染症COVID-19 (CoronaVirus Disease 2019) の流行も気になる。さらに先日購入した空気清浄機FU-H50が期待以上によかったことから、作業部屋にも導入することにした。 作業部屋が小さいためFU-H50よりも小さくてよい。 (実際に購入したのは2020年2月22日)
購入条件
選定条件を以下のように考えてみました。基本的にはFU-H50のときと同じですが、対応する広さが狭くてよいため、予算を低く設定しています。
①加湿機能が付いていない、純粋な空気清浄機であること
以前、加湿機能付きの空気清浄機を使っていたが、加湿器同様に頻繁に掃除しないとカビが生えてり、水道水の成分が結晶化したりとメンテナンスが大変だったため。
②予算は1万円以下
空気清浄機の効果がどの程度あるのか半信半疑な部分もあるので、お試しということで。
③6畳程度の広さに対応している
子供たちが最も長く過ごす部屋の広さ
商品選び
FU-H50と比較したいため、同じシャープ製のFU-H30にしました。
シャープの空気清浄機
FU-H50のときと同様に似たような型番のものがあったので表にまとめて比較してみました。
FU-H50と同じように、出た時期が違うだけで性能は同じようです。
型番 | FU-H30 | FU-J30 | FU-L30 |
---|---|---|---|
価格 | 9,580円※ | 10,800円※※ | 17,579円※※ |
空気清浄適用床面積 | ~13畳 | ~13畳 | ~13畳 |
強/消費電力(W)(50/60Hz) 強/運転音(dB) | 37/43 44 | 37/43 44 | 37/43 44 |
静音/消費電力(W)(50/60Hz) 静音/運転音(W) | 10.5/10.5 23 | 10.5/10.5 23 | 10.5/10.5 23 |
外形寸法(mm) | 幅400×奥行182×高さ463 | 幅400×奥行182×高さ463 | 幅400×奥行182×高さ463 |
質量(kg) | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
モデル年 | 2017 | 2018 | 2019 |
※購入したとき(2月22日)の楽天市場価格
※※記事を書いているとき(3月1日)の価格コム最安値価格
上の表で購入したときと、記事を書いているときの価格を書いたのは、大きな価格変動があったからです。2月22日から3月1日のあいだに、価格コム最安値は9,280円から28,029円に。28,029円は初値の21,384円よりも高いですね。COVID-19の影響なのか、COVID-19の影響で需要が高まると判断したせどらーの買い占めで高騰したのか。どちらにしても、ボクは思いついてすぐに購入してよかった(買うときは、底値が7,000円台前半だから、割高な買い物しちゃったなと思いましたが)。
ボクは楽天市場で買いました。楽天ポイントがもらえること、新しいお店(価格コムで買う場合)での情報登録の手間を考えると、楽天で買うのがコスパが良いと判断したからです。
少し余談ですが、FU-H30には色違いで2つ設定されています。
ブルー系のFU-H30-A(ブルーならBじゃないのと思ってしまいますよね)と、ピンク系のFU-H30-P。ピンク系の最安値はブルー系よりも常に高いようです。サイズがコンパクトだから、女性が買うから、より可愛らしいものが選ばれるのでしょうか。





交換目安は約2年とのこと。
検証!!
風量は強/中/弱から選ぶ設定で、自動はないようです。ファンヒータを使用しており、灯油のにおいが気になっていたが、心なしか気にならなくなり、作業がはかどります。
コメント